表紙
目次

■■■ 健康の考え方 2014.3.22 ■■■


欧州の植物由来サプリメントについて

市場調査レポートは数々あるのだろうが、利用者状況調査は滅多に見かけない感じがするので、取り上げてみた。・・・植物のフード・サプリメントが欧州でどのように使われているかという調査。対象はフィンランド、独、伊、ルーマニア、西、英の6ヶ国。
結果、利用されていた植物は多岐に渡り、製品数もすごい。なかでも英国がピカ一らしい。
使用者の状況は以下の如し。
 ・全体の約2割
 ・高齢層で、教育レベルが高く、
    非喫煙者、自称健康状態良好者
 ・たいていは1種類の製品を使用
 ・半分の方々は1種類の植物のみの製品を服用
 ・国による違いが存在
さもありなんというところか。

とりあえず、利用植物40位までのリストだけ引用しておこう。
[学名の和訳化は間違いがあるかも知れぬのでご注意のほど.]

この辺の事情をよく知らぬ人間にとっては、カテゴリーがよくわからないものも少なくない。食品だから当然とはいえ。
・日常的に頻繁に食べる食物も多い。
・香辛料や薬味と薬用加工品の差はどの辺りか。
・嗜好飲料とサプリメントの線引きもかなり難しそう。

リストを眺めただけで、本文は読んでいないが、感じた点をいくつか書き留めておくことにする。

【1〜10位】
  Ginkgo biloba 1
 イチョウ
  Oenothera biennis 2
 メマツヨイグサ/イブニングプリムローズ
  Cynara scolymus 3
 アーティチョーク/チョウセンアザミ
  Panax ginseng 4
 チョウセンニンジン
  Aloe vera 5
 アロエベラ
  Foeniculum vulgare ssp. 6
 フェンネル/ウイキョウ
  Valeriana officinalis 7
 ヴァレリアン/セイヨウカノコソウ
  Glycine max 8
 ダイズ
  Melissa officinalis 9
 メリッサ/レモンバーム
  Echinacea purpurea 10
 エキナセア属の一種-ムラサキバレンギク

[1 銀杏]
いかにも老人が好みそう。歴史もたいして無いのに、1位なのが面白い。なにせ、Ginkgoとは「銀杏」の漢字和読み「ぎんきょう」なのだ。実の食べ過ぎ中毒が知られているから、この木に強い生理活性があるのは確かだが、効能と作用機作の連関が説明できていないから、小生なら避けるが。もっとも、その程度のリスクより、可能性に賭ける方を採る人が多いのだろう。
[2 メマツヨイグサ]
聞きなれない名前だが、よく見かける月見草オイルのこと。[28 ヒルザキツキミソウ]と同類。
[10 エキナセア属]は名前を耳にしただけ。[17]にも入っているところを見ると、欧州ではよく知られているのだろうか。ただ、[22 ハルパゴフィツム属]になると初耳である。本格的な薬理作用があるということか。
[4 朝鮮人参]
どうせ強壮狙いと見るが、そうだとすると、どの国が好きか気になるではないか。どうせ英国だろう。間違っていたら失礼。
[8 大豆]
西洋では馴染みが薄い豆だろうが、東洋では日常的な加工食品として使う。もっとも、日本でもサプリメント製品は多いが。


【11〜40位】
  Vaccinium myrtillus 11
 ビルベリー
  Pimpinella anisum 12
 アニス
  Zingiber officinale 13
 ショウガ
  Camellia sinensis 14
 チャ(茶)
  Vitis vinifera 15
 ブドウ/グレープ
  Taraxacum officinale 16
 セイヨウタンポポ
  Echinacea angustifolia 17
 エキナセア属の一種
  Passiflora incarnata 18
 チャボトケイソウ
  Linum usitatissimum 19
 アマ
  Equisetum arvense 20
 スギナ
  Allium sativum 21
 ニンニク/ガーリック
  Harpagophytum procumbens 22
 ハルパゴフィツム属の一種
  Olea europaea 23
 オリーブ
  Glycyrrhiza glabra 24
 スペインカンゾウ
  Mentha piperita 25
 ペパーミント/セイヨウハッカ
   Paullinia cupana 26
 ガラナ
  Malpighia glabra 27
 アセロラ
  Oenothera spec 28
 ヒルザキツキミソウ
  Silybum marianum 29
 マリアアザミ/ミルクシスル
  Matricaria chamomilla 30
 カモミール
  Citrus limon 31
 レモン
  Urtica dioica 32
 セイヨウイラクサ
  Thymus vulgaris 33
 タイム
  Salvia officinalis 34
 セージ
  Cassia senna 35
 センナ
  Rosmarinus officinalis 36
 ローズマリー
  Carum carvi 37
 キャラウェイ/ヒメウイキョウ
  Hypericum perforatum 38
 セイヨウオトギリソウ/セント・ジョーンズ・ワート
  Lavandula angustifolia 39
 ラベンダー
  Ribes nigrum 40
 クロスグリ/ブラックカラント

[38 St. John's Wort]
英国人はお好みのようだ。欝っぽい人が多い国なのだろうか。小生にはおよそ縁がなさそうな類の効能。相当昔に、どんな味のティーか試しに飲んでみたような気もするが、すでに忘却のかなた。

(記事) Researchers analyze data of plant food supplements in six European countries Published on March 19, 2014 at 1:28 AM News-Medical.Net
(source) Usage of Plant Food Supplements across Six European Countries: Findings from the PlantLIBRA Consumer Survey March 2014 | PLOS ONE(査読つき科学誌) | www.plosone.orgVolume 9 | Issue 3

 健康の考え方−INDEX >>>    HOME>>>
 (C) 2014 RandDManagement.com