表紙
目次

「我的漢語」
2015年1月2日

羊文字圏のお散歩

2015の生肖は羊/𦍌/𦍍なので、折角だから、その漢字を眺めてみたい。
昔から、この時期になると、羊の漢字は沢山あると耳にはしてきたものの、面倒だし、それほどの関心もなかったので、調べたことはなかった。しかし、漢字文化はなかなか深いものがありそうなことに気付いて、考えが変わったということ。
(中味はいい加減なので、ご注意のほど。)

先ずは、1画追加文字。なにかは、想像がつくのでは。
 |・・・鳴く。
ただ、メェーメェーはこちらかナ。
 口・・・ヒツジの鳴き声。

2羊、3羊、と多くなると、人間は眠くなるが、ヒツジはどうだろう。
𫅓 
・・・まとまると臭気凄しなのである。
   ちなみに、「」も、臭い。タイプは違うが。
  → ・・・皆、混ざる。
羣/群 君・・・王所有の沢山の羊ではないらしい。
𦎸 責・・・自分達で集まるようだが。

羊文字の種類が多くなるのは当然のこと。
様々な分類を文字で示すことになるのだから。しかし、何時までもそれらを使うことはなかろう。従って、なんだったかわからなくなった文字も多かろう。
そんななかで、イの一番に取り上げるのは、直接的な羊名ではなく、歴史に出てくる固有名詞。
 儿=足・・・羊を飼っている遊牧民(西戎牧羊人)。
素人の想像にすぎぬが、おそらく長細尾でしっかり臀部のヒツジ。あちらこちら動き回るのだから。しかし中国での美味しさは尻肉でなく、脂がよくのった太尾。そこが最高級肉であり、つまらぬ部位に拘る輩は蛮族なのである。ちなみに、欧州系は、ミルクは山羊。羊肉はラムチョップだが、肉牛にウエイトが置かれる。羊の用途はもっぱらウールだから、汚れ防止には無尾(切断)が一番。短尾だろう。
豚羊は脂こってりと見た。
𦎜 ・・・長尾羊

それはさておき、最初は、
 大・・・誕生したばかりのヒツジ。
  →達/𫐳
 =火・・・炙った調理品と思いきや違った。
   火ではなく、立ったばかりの足。幼ヒツジ。
 殳・・・肥った小振りのヒツジ。 多分、旨い。
 兆・・・1才羊
 氐・・・♂羊
𦎱 害・・・去勢羊
 +・・・♀羊
 分・・・白羊
 専・・・白羊(去勢)
 ・・・黒羊(♀)
 曷・・・黒羊(去勢)
   そんなヒツジを飼う遊牧民(後趙)。
 平・・・斑羊
𦏕 蜀・・・大羊
𦏆 童・・・無角羊
 完・・・細角羊
𦏰 ・・・細角大羊 特別扱い

基本は食用肉の動物だろうが、もちろん周辺の言葉も。
 空・・・肋
𦎤 柔・・・軟らかい皮
 余・・・鼓用の皮
 戎・・・細い毛
 氈E・・織物

<羊の親類>
 モウコガゼル
羚羊 カモシカ(高地冷涼地)
   or ・・・鹿だ。
   or ・・・喧嘩体質。
 ホエジカ(そんなヒツジがいるのか?)

<無関係文字>
実に紛らわしい。
 "ノ+目"と思いきや、全く違う文字。→
 "皿"と思いきや、全く違う文字。→蓋
 羊ではなく、鈍い歩の犀[サイ]。→
   学校に焦って行くのかと思った。

 ノ+丑・・・生贄の供え行動のようなもの。
 大・・・大きいモノは素晴らしいということか。
   食の国だから、美味いということだろう。
   ・・・羔(子ヒツジ)で最高。
   鼎料理ということでもある。
 食・・・なんといってもコレ。
 ・・・うるわしき雰囲気紛々。
 =涎が垂れてくる訳だ。

もちろん、思弁的な文字もある。
 我・・・我が供える生贄ではないらしい。
   鋸の象形だそうだ。つまり禮儀通り。
 ・・・伏羲(太陽神)と女(月神)。

/善 言+言・・・なるほど。
 →

 イ・・・ヒツジは外面だけ従順に見えるのか。
 土・・・怪物。(墳から出てくるらしい。)
 ・・・始終ムズカユイのだろう。
 心・・・心配なんでしょうな〜。痒くもなろう。
 广・・・従順な人が集まる建物。羊の学校。
 ・・・彷徨う訳だ。
煬/ 火・・・金属を静かに熔かす状態のようだ。
 ・・・のんびりした水か。
 示/・・・生贄を供え、まことに目出度い訳だ。
 目・・・変わった瞳なのは確か。
 女・・・生姜しか知らぬが。羌族の始祖か。
 王・・・会社名にはよさげ。
 言・・・羊薀蓄かい。
 ・・・もちろん新語。どうも酸素らしい。

植物名はなさそうだ。木偏はあるが。
//様 木+永・・・縁起モノかな。

ついでに動物。
 羽・・・ヒツジが軽々と飛ぶ訳だ。
 魚・・・垂涎の眼で眺める食材。倭では当たり前。
 鳥・・・乾燥地帯に大雨降らせる鳥だとか。
𦍕 ・・・シープドッグかね。
𦎋 ・・・まあ、何でも食べる人達だから。
𦍏 人・・・倫理的にこれはないと思いたいが。

頭が疲れたので、ここまで。
 (C) 2015 RandDManagement.com