■■■ 「說文解字」 卷五 を眺める[8]  ■■■
巻五最終段は④皀→⑤食→⑥亼→⑦入→⑧高から始まる。字体的には、<皀鬯>{食亼<會倉>入}<缶矢>{高・・・}というグループに映る箇所。

ほぼ、まとまっている様に見えるので、順に眺めておこう。・・・
③<豆>→④<皀(字義:穀之馨香)
「古事記」では、"卽(字義:即食)"が、序の漢文だけでも5ヶ所あり、多用(128用例)されている。「說文解字」の字義はcome near to eatと思われるが、「古事記」用法上は接続詞あるいは副詞的で、then程度の軽い意味としか思えない。この文字は、漢籍でも様々な品詞とニュアンスで使用されているので、気にとめずに使える文字ではあるものの、漢文訓読なら一意的に決まるが、倭語での読みは安定しないことになる。そこらを狙ったのかも。(尚、"則"は非使用。)

その後の部首での使用文字は、定番的なものだらけ。どれも多義性の問題もなさそう。
→⑤<食>
 "食"[用例27ヶ所]
 "養(字義:供養)"
  治養其御子 養虫
 "飯(字義:食)"
  飯粒 大御飯
  [固有名詞]飯依比古 飯日比賣命 飯肩巢見命 飯野眞K比賣命 飯豐郎女 飯豐王 飯女
 "饗(字義:鄉人飲酒)"
  御饗
 "飽(字義:猒)"
  飽咋之宇斯能~
 "餘(字義:饒)"
  成成而成餘處一處在 故以此吾身成餘處  自其餘七十七王者
→⑥<亼>
  "合"[用例21ヶ所] "今"[用例75ヶ所] "舍"[用例9ヶ所]
  →⑦<會> …會人の1例
  →⑦<倉> …[用例21ヶ所]
→⑦<入>
  "入"[用例116ヶ所] "內"[用例50ヶ所]
  →⑧<缶> …非使用
  →⑧<矢> …[用例52ヶ所]
     "知"[用例182ヶ所]
→⑧<高> …[用例97ヶ所]
  


角竹箕丌左工㠭巫甘曰乃丂可兮号亏旨喜壴鼓豈豆豊豐䖒虍虎虤皿𠙴去血丶丹青井皀鬯食亼會倉入缶矢高冂𩫖京亯㫗㐭嗇來麥夊舛舜韋弟夂久桀 

│ 巻三

├┬┬┬┬┬┬─┐
⑥⑥⑥⑥⑥⑥⑥ │
攴皮寸殳臤𦘒𠂇 │
│ ┌─────┘巻五
│ 

 巻四


├┐

│├─
││巻五



 巻二
├┬┬┬┐
││
││
│└──┐巻三
├┬┬┐└───┐
│││├┬┬┬┬│─┐
│││││││││ │
①①①①①①①①① │
言古丩句㕯只𧮫舌㗊 │
┌─────────┘巻五
├┬┐
①①①
喜甘曰
│├┐
││

│   ├┬┬┐
│   ④④④④
│   可兮号亏
├┬┐
②②②
壴鼓豈


├┬┐
││├┬┐
││④④④
││䖒豐豊
│││
││

│├𠙴
│└

├┐
⑤⑤
食鬯


├┬┐
⑦⑦⑦
會倉入
  ├┬┐
  ⑧⑧⑧
  缶矢高
    ├┬┬┬┬┬┐
    ⑨⑨⑨⑨⑨⑨⑨
    冂𩫖京亯㫗畗㐭
          ├┬┐
          ⑩⑩⑩
          嗇來麥
            ├┬┬┬┐
            ⑪⑪⑪⑪⑪
            夊舛舜韋弟
            ├┬┐
            ⑫⑫⑫
            夂久桀
               └─ ⇒ 巻六
     

 (C) 2024 RandDManagement.com  →HOME