→INDEX ■■■ 今昔物語集の由来 [2020.6.1] ■■■ [337] 天童賞賛読誦 【本朝仏法部】巻十二本朝付仏法(斎会の縁起/功徳 仏像・仏典の功徳) ●[巻十二#37]信誓阿闍梨依経力活父母語 ⇒鎮源:「大日本国法華経験記」下87信誓阿闍梨 そんなことを考えると、元ネタの「法華経」奉持供養の功徳による霊験譚集成本、「大日本国法華験記」に、「観無量寿経」、「小阿弥陀経」との兼修との記載があり、純法華経ではないからかも。 それに、議論を呼びそうな姿勢も見せているし。理屈では、早く天で菩薩を助けて衆生救済したいと言えなくもないが、自殺を試みた点からみて、現世での衆生救済に本気ではないとも言える。 天童が読誦を褒めているが、自殺の方も褒めるべきかネ、ということでとりあげたか。 ○安房守高階兼博朝臣の子(三男)信誓阿闍梨[70才時1043年]は 天台の観命律師の弟子。 幼児期から法華経を信奉し日夜読誦。 真言も修得し朝夕修業。 ○道心が生まれ、現世の名声利益を棄て、 後世の成仏を願うようになり、 比叡山を去り丹波船井の棚波の滝で籠居し、 (比定地:市森の琴瀧 玉雲寺奥山) 法華経読誦と唱真言一途。 すると、 容姿端正な童子が阿闍梨の前に出現。 美声をはり上げ四句の偈を口誦。 "我来聴法花 遂果四弘願 当従其口出 栴檀微妙香" しばらく阿闍梨の法華経読誦を聞いていたが、急に見えなくなった。 不審に思い、いずこへ行ったのかと思って捜しても、わからず。 天童が下って来て称えてくれたと解釈し 涙を流して際限なくたっとんだのである。 ○そのうち、父の兼弘が国司として安房国に下向。 父母の熱心な勧めで阿闍梨も安房へ。 すると、尊い僧との評判になり、 国の人々が頭を垂れて敬うほどに。 ところが、阿闍梨は心中では 「我は、長年、法華経読誦と仏法修業し、その功徳は絶大。 しかし、長生きすれば、罪業を作ってしまい、 輪廻することになりかねない。 それ位なら、早く死んで悪業を作らぬようにせねば。」と考え、 服毒することに。 最初に、附子を食べたが死なず。 次に、和多利という毒茸も密かに食べたが、なお死なす。 「不思議な事。 毒を食べても、法華経の力で死なないのだ。」と思うと、 経文が頭に浮かんで来た。 「刀杖不加 毒不能害」 そして、感激に浸ったのである。 (法華経に該当箇所があるが、修験道偈文かも。 "天諸童子 永以給仕 刀杖不加 毒不能害 若人悪罵 口即閉塞") ○その後のこと。 夢を見ると、 「聖人の信力は清浄。さらに、法華経読誦を。」と告げる人がいた。 よくよく見ると、普賢菩薩のお姿。 そこで、夢から覚めたが、 以後、いよいよ信仰心をこめ、法華経を読誦。 ○その頃、天下に伝染病が流行し、阿闍梨も罹った。 父母も共に罹り苦しんだ。 阿闍梨の夢に、 五色の鬼神が出現し、 阿闍梨と父母を冥途に追い立てた。 しかし、鬼神は 「阿闍梨を許してやるように。 この者は法華持者。」 と言って許してくれた。 そこで目が覚めると、 病は治癒。普段通りに。 しかし、父母はすでに死去。 これを見て、涙を流し、泣き泣き法華経読誦。 父母の蘇生を願って祈ったのである。 すると、夢に、法華経第六巻が空より飛び下りて来た。 手紙が着いており、開いて見ると、 「汝が法華経読誦で父母蘇生を祈っておるので、 ただちに父母の命を伸ばすことにする。 この度は送り返すことにした。 これは閻魔王のご書面。」と書いてある。 夢から覚めて、父母を見ると、どうにか蘇生。 そこで、冥途のことにを話した。 父母はそれを聞き、限り無く、喜び尊んだのである。 この事を見聞きした人も、皆、涙を流して尊んだ。 ○阿闍梨の一生の間の法華経読誦は一万部に達した。 その他の勤行も怠らなかった。 (C) 2020 RandDManagement.com →HOME |