→INDEX ■■■ 今昔物語集の由来 [2020.8.15] ■■■ [412] 彌陀・観経読誦受持 鳩摩羅什[譯]:「佛説阿彌陀經」402年 畺良耶舎[譯]:「佛説觀無量壽佛經」430-442年 康僧鎧[譯]:「佛説無量壽經」252年 二経読誦受持で極楽往生した話が収載されている。 【震旦部】巻六震旦 付仏法(仏教渡来〜流布) <31-48 経> 《44 観無量寿経 阿弥陀経》 ●[巻六#44]震旦僧感持観無量寿経阿弥陀経語 ⇒「三寶感應要略錄」中26并州僧感受持觀經阿彌陀經生淨土感應 三部経を設定したのは、後世のこと。法然[1133-1212年]によるとされている。尚、現代中国では五経ということで、さらに2つの品が追加されるらしいが、17世紀の設定である。 小生の印象からすれば、震旦での浄土教は、"理"から"情"の流れで生まれたもの。読誦をベースとした観想に意義を認めていたようだ。従って、量的に読誦没頭生活を送っていれば、往生シーンが夢に出現するのはある意味必然では。 その流れの先には、"称名念仏"一途信仰がある。本朝では奔流化するが、震旦では少数派から脱することはなかった。採択譚で、三部ではなく、二部読誦なのは、そこらの違いと見てよかろう。 「今昔物語集」編纂者は、それを指摘したかったのかも。 それに、震旦では、三部にしようとのパトスは湧かないようだし。 一方、本朝では三部とすると収まりがよいらしく、"浄土"、"大日"、"法華"、"弥勒"、"鎮護国家"と揃い踏み状態。その大元は、天台大師が、法華経に、前段経と実践結経を指定したことだが、他の三部とは概念が異なっている。法華経には、最重要経典と記載されているからである。あくまでも主経と脇経二部という構造であり、三経が並んでいる訳ではないからだ。 此法華經、亦復如是,於諸經中、最為其上。・・・ 聞是藥王菩薩本事品者,亦得無量無邊功コ。・・・ 聞是經典,如説修行,於此命終,即往安樂世界, 阿彌陀佛、大菩薩衆,圍繞住處,・・・ [鳩摩羅什[譯]:「妙法蓮華經」卷六23藥王菩薩本事品] 僧感の并州の僧。 発心し、観無量寿経と阿弥陀経を受持。 長年にわたり、これを業としていた。 すると、夢で 自分の身体に翼が生えて来た。 実に稀有な事と思い見てみると、 左の翼に観無量寿経の文が有り 右の翼に阿弥陀経の文が有った。 そこで、この翼を使って飛ぼうとしたが 体重が少し重すぎて飛べなかった。 そこで夢から覚めた。 その後、いよいよ信心を深くし、 この二経の読誦受持を怠らずに専念。 それから3年経ち、又、夢を見た。 翼は前の如くで、飛ぼうとすると、体重が少し軽くなっていた。 そこで夢から覚めた。 その後、いよいよ信心を深くし、経を受持し、 2年経ち、又、夢を見た。 翼は前の如くで、飛ぼうとすると、身が軽い。 そこで、虚空に、自在に飛び昇ることができた。 そのまま西方を目指して飛んで行き、極楽の地に到着。 そこには、極楽の一仏二菩薩がいらっしゃった。 そして僧感に告げたのである。 「汝は、懃勉に二経を受持した力で、この界に到来したのである。 汝は、速やかに娑婆に帰還し、日毎に四十八巻を読誦するように。 そうすれば、一千日後に、当地の上品の地に転生できる。」と。 そう教えられて、夢から覚めた。 その後、夢の教えに従い、誠の心を尽くし、日毎に四十八巻を読誦。 3年経ち、命を終えた。 すると、僧感が臥せていた所に、突然、九茎の蓮華が生えてきた。 七日経っても、萎が落ちなかった。 人々は、これを見て、歓喜。 希有な事であり、皆、僧感の極楽往生は間違いないと讃嘆。 (C) 2020 RandDManagement.com →HOME |