↑ トップ頁へ |
2009.7.13 |
|
|
海洋保護区の時代へ…オバマ政権はいよいよ海洋生態系の維持に動く。(1)その中心となるのは、Dr. Jane Lubchenco。 “Dr. Jane Lubchenco has accepted my nomination as the Administrator of NOAA, the National Oceanic and Atmospheric Administration, which is devoted to conserving our marine and coastal resources and monitoring our weather.” 主張を眺める限りでは、センセーショナルでエモーショナルな発言を避けるタイプの学者のようだ。先ずは、社会に、現状を理解をしてもらい、一歩一歩進める志向に映る。 → [slide]“Science and Society: A Disconnect in Perceptions of Relevance and Usefulness of Biodiversity Science” DIVERSITAS OSC1 [10 Nov 2005] → [radio]“Ocean Priorities” Science Friday [March 27th, 2009] ともかく、維持限界を越えた漁獲が行われているから、これをなんとかしようということのようだ。 確かに、漁業は、より遠く、より深い魚場に進出している。今迄の魚場の生産力が落ち続けているのは間違いなかろう。突然、獲れなくなる現象も少なくないようだし、生態系のバランスが壊れてきたのだから、極く自然な流れだろう。 政策の核となるのは、保護区のネットワーク構築と漁獲量管理システムだろう。 ニュージーランド型システムの普及を狙うということ。ともあれ、様々な教訓を生かして、海洋生物資源のモニターの仕組みを作ることが始まるのは間違いあるまい。 ご存知のように、ニュージーランドは沿岸部魚場が乱獲で荒廃してきたため、25を超える(32)海洋保護区を設置した。(2)その広さは、日本の面積に匹敵しているのではないか。ここまでできるのは、国家の方針として打ち出されているからだ。(3) 1 No fishing -No commercial fishing -No traditional fishing -No sport fishing 2 No constructions 3 No dumping, no dredging, no filling 4 No disturbances, no unnatural inputs 要は、潜在的な波乱要因を潜む動きは全て禁止ということ。 すべてが“No”でわかるように、これは、欧州流の“Marine Protected Areas”とは全く違うもの。 従って、漁民に政治力がある欧州で、ここまで踏み込むのは簡単ではなさそうである。しかし、“Please do not copy what we did in New Zwaland. We were slow and made many mistakes. Do adoput the principles thata we learnt(slowly and painfully).”という発言を受けて、米国が速いスピードで進めれば、事態は変わるかも知れぬ。 言うまでも無いが、日本政府はこのような流れに対して知らん顔するしかなかろう。その基本姿勢は、全国津々浦々に存在する漁村の維持。同じようなことはできないのである。 --- 参照 --- (1) “Ocean Rescue” NewYorkTimes-Editorial [June 21, 2009] http://www.nytimes.com/2009/06/22/opinion/22mon1.html (2) 「国立公園と海洋保護区」 Tourism New Zealand http://www.newzealand.com/travel/ja/ sights-activities/scenic-highlights/national-parks-marine-reserves/scenic-highlight-listings.cfm (3) “Marine Reserve”Presentations http://www.marine-reserves.org.nz/pages/presentations.html 【Dr. LubchencoのNOAA就任経緯】 ・“The search for knowledge, truth and a greater understanding of the world around us” Obama weekly address[2008/12/20] http://change.gov/newsroom/entry/the_search_for_knowledge_truth_and_a_greater_understanding_of_the_world_aro/ ・Juliet Eilperin: “Lubchenco Will Helm National Oceanic and Atmospheric Administration” WashingtonPost [Dec 18, 2008 ] http://voices.washingtonpost.com/44/2008/12/18/lubchenco_will_helm_national_o.html ・Juliet Eilperin: “NOAA Set for Larger Policy Role Under First Female Chief” WashingtonPost [March 21, 2009] http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/03/20/AR2009032003295.htm 環境問題の目次へ>>> トップ頁へ>>> |
|
(C) 1999-2009 RandDManagement.com |