表紙
目次

📖
■■■ 「酉陽雑俎」の面白さ 2017.2.16 ■■■

食人盗賊

ブラックな盗賊話が収載されている。中身は思った以上に難解である。・・・

李廓在潁州,獲光火賊七人,前後殺人,必食其肉。
獄具,廓間食人之故,其首言:
 「某受教於巨盜,食人肉者夜入,
  人家必昏,或有魘不悟者,故不得不食。」
兩京逆旅中多畫鸚及茶碗,
賊謂之鸚辣者,記觜所向;
 椀子辣者,亦示其緩急也。

  [卷九 盜]
李廓が潁州[@河南阜陽]に居た時の話。
 "光火"
[松明を持つ押し込み強盗]賊7名を捕獲した。
 前後に殺人の上、必ずその肉を食べるという一味。
具体的罪状をもとに投獄する段になって、その合間に、
李廓はどのような理由で食人をするのか問うた。
すると、こんな答え。
 「某は、巨大な盗賊から教授されたのじゃ。
  人肉を食すのは夜忍び込む時。
  人の家に入ると必ず朦朧としてくるもの。
  或いは、魔がさして不覚になったりする者もいる。
  そこで、食べずには仕事にならないのじゃ。」と。
ところで、長安と洛陽の道中には、
 鸚の画や、茶碗が多い。
盗賊はこれを鸚の棘と呼ぶ。
[ジャーゴンであろう。]
 嘴の向かう場所を指すのだそうだ。
 宛子の辣と言う場合は、その緊急性を言うのだと。


長安〜洛陽の旅では、しばしば盗賊に襲われることがあったのだろう。もともと、地方では、この手の被害は少なくなかったたようだ。
夜至南徐州,城而入,行光火劫盗;旦還及牙時,仍又執繖 [「隋書」麥鐵杖傳@四庫全書]
劍南 有光火盜,夜掠人,晝伏山谷。 [「新唐書」馮元常傳]
近華州奏有賊光火劫下。 (胡三省注: 明火行劫,言盗無所憚。)[「資治通鑒」唐宣宗大中七年]

そんな盗賊が、本当に人肉食を習慣にしていたのかはよくわからない。

そもそも、「食人事件」は25の史書系文献上は約400見つかるという。時間軸的には数年に1回は話題になっているといったところか。白楽天の詩「輕肥」でも、"是江南旱,衢州人食人。"とあるから、奇異な現象と考えるべきではなさそう。
その動機を考察すると、大約之れを以下の五種に區別することが出來るそうである。
【1】 凶年飢餓時(市場で公然販売)・・・殆ど慣例。
【2】 戰爭の糧食盡くる時・・・殆ど一種の慣例。
【3】 嗜好・・・例は餘り多くない。
【4】 憎惡の極,その人の肉を食ふ.・・・率直なる事實。
【5】 疾病治療の目的(本草的効用)・・・唐以後に限る。
  [桑原隲藏:「支那人の食人肉風習」1919年@青空文庫]

マ、いかにも、ありそうなこと。

盗賊の場合は、人肉食を通じて精気を頂戴するという、いかにも道教的な信仰が基にありそうな【5】に当たるのだろうか。盗賊も、貴人のおどろおどろしい発想となんらかわりがないというより、その真似といえるのかも知れぬ。なにせ、唐代以前にはみられなかった風習らしいから。

(参考邦訳) 段成式[今村与志雄 訳]:「酉陽雑俎」東洋文庫/平凡社 1980・・・訳と註のみで、原漢文は非掲載.

 「酉陽雑俎」の面白さの目次へ>>>    トップ頁へ>>>
 (C) 2017 RandDManagement.com