表紙
目次

📖
■■■ 「酉陽雑俎」の面白さ 2017.11.5 ■■■

南陽慧忠

まず、有名な話を2ッ引用しておこう。・・・

國師三喚侍者。
侍者三應。
國師云。
 將謂吾辜負汝。元來卻是汝辜負吾。

    [宋 宗紹:「禪宗無門關 四十八則」十七 國師三喚]

師與紫供奉論義。既陞坐。
供奉曰:
 請師立義某甲破。
師曰:
 立義竟。
供奉曰:
 是什麼義。
師曰:
 果然不見。非公境界。便下坐。

    [「景コ傳燈録」卷五]

これを踏まえての"中禪"連句。

辭。
中禪師影堂連句:

長安の光宅寺に残る、
南陽慧忠
[禅宗六祖慧能の弟子 粛崇-代崇期國師]
御影堂を訪れて浮かんだ連句。


名下固無虚,敖曹貌嚴毅。
洞達見空王,圓融入佛地。
(善繼)
名声の下に、虚子無しだが、まさにその通り。
根っからの武人である高昂敖曹
[491-538年]の容貌が、
 厳格毅然だったことを想起させる。
洞にて悟りに達し、"空"の王者に見まえた。
そして、円満にして融けるようにして、仏の地へと入寂。

一言當要害,忽忽醒諸醉。
不動須彌山,多方辯無匱。
(夢復)
要害に直面すれば、一言でそれに当たり、
忽ちにして、酔っている諸人達の目を覚まさせた。
その不動ぶりは、須彌山がそこにあるよう。
方を尽くした弁も立ち、空っぽで済ますこと無しだった。

坦率對萬乘,偈答無所避。
爾如沙門,外形如脱履。
(柯古)
坦懐にして率直に、帝[=萬乘]にも対応。
答えた"偈"には、避けた箇所無し。
左様にして、毘沙門天の如し。
その外見は、何事にも執着せず、未練もなき様子
[=脱履]

但以理為量,不語怪力事。
木石摧貢高,慈悲引貪恚。
(升上人)
ただただ、"理"をもって、物事を推しはかり、
怪奇な力による現象を語らず。
感情無き者
[=木石]が高きを打ちこわし、
慈悲が、貪欲と瞋恚を引き起こしたのだ。

當時乏支許,何人契深致。
隨宜説三,直下開不二。
(柯古)
思えば、当時は、学僧の支遁道林[314-366年]もなければ、
絶妙五言詩人の仏徒である許詢も欠けていた。
そんな状況で、一体誰が深い意味を探りあてられよう。
随時、適宜に対応するしかなく、
 それで、どうして中道の"三"を説くことができよう。
従って、直に、
 "不二"の世界観を開陳するしかなかったのだ。


(参考邦訳) 段成式[今村与志雄 訳]:「酉陽雑俎」東洋文庫/平凡社 1980・・・訳と註のみで、原漢文は非掲載.

 「酉陽雑俎」の面白さの目次へ>>>    トップ頁へ>>>
 (C) 2017 RandDManagement.com