![]() ![]() ■■■ 「說文解字」「爾雅」検討[2b釋言]■■■ "齊"は"殷"と並んでいるから、中原の文化中心と見なせる国名ということで、<=中>と理解するしかないが、文字としての"齊"の原義とは全く無関係。 辞書であれば、"齊"の字義を並べて、帝国官僚が最初に確定したと推定される公定原義を指摘した上で、文字創出アイデアに基づく元義を字形から想定すべきと思うが、その観点は全く感じられない。 そのため、現代人的には、どうしても字義がどこまで拡大しているのかがえらく気になってしまう。 例えば、"齊"はこんな具合に考えてしまうことになる。・・・ --- 齊:禾麥吐穗上平 --- 殷 齊…【中】Central (始皇前国名"〜") (限Boundary) (制Limit) ⇒臍Navel 疾 齊…【壯】Very fast 劑 翦…【齊】Separate 劑:割符 翦:剪&殲 (辨Distinguish) (平Level) 將…【齊】Complete (整Uniform) (同Equal) (相Together) 濟…【渡Ferry[濟]】【成Completed[就]】【益Benefit[饒]】 「說文解字」所収の合字化文字は以下。・・・ 薺:蒺棃 嚌:嘗 躋:登 𪗇:𦚚𪗇 盛[皿+齊]:黍稷在器以祀者聲 櫅:木也 可以爲大車軸 齎:持遺 齋/𥚪/𥜷:戒 潔 儕:等輩 𪗋:緶 霽:雨止 𧓉:𧓉𧕐 (玟:火齊 玫瑰) (整:齊) (劑:齊) (剬:斷齊) (r:齊等) (儳:儳互 不齊) (𨣨:泛齊 行酒) ⏩続 ![]() (C) 2025 RandDManagement.com →HOME |