↑ トップ頁へ |
2009.11.10 |
|
|
真菰の話…秋の田に 生えて揃うは マコモ筍 細い筍にしては、時期外れなのが不思議だったがようやくわかった。 「マコモ」という名前を、どこで知ったのかは定かでない。学校教育で登場したことはなさそうだし、水辺で植えているところを見たこともない。おそらく、本の知識だろうなどと思ったが、よく考えればお盆で使う言葉だった。 精霊棚に敷く茣蓙[ゴザ]は真菰である。(1)仏教の教えから来たようだが、もともと“筵[ムシロ]”の定番はコモだから特別な意味はないかも。 時期になれば、盆用品セットはスーパーで山積みで売られるが、おろらく真菰製ではなかろう。昔は、極く当たり前に生えていた植物だろうが、今もあるとはとうてい思えないし、特別に栽培したら価格的に引き合うまい。 清酒の一斗樽にしてから、“菰冠り”と呼ばれているが、稲藁である。と言うか、ポリプロピレン製が主流。 樽なら、稲藁程度の長さでなんとかなるが、ムシロだと、圧倒的に長い真菰ということか。 それはともかく、イネ科の植物だから、穀類として活用されていたのだろうが、茎が伸びすぎるから、使われなくなったということだろう。 三島江の 入江の薦(コモ)を 刈りにこそ 我れをば君は 思ひたりけれ [万葉集十一巻2766] ただ、神事にも用いられるそうだ。堺市の方違神社では、埴土をマコモ葉で包んだ粽(チマキ)を神前に奉る神事があり、方災除けのお守りにもなるという。(2) もちろん、普段は「紙ちまき」と「御砂」だが。(3) “粽”は、もともとは“「チ」巻”だろうから、発祥は「茅」の葉で、それが笹や真菰の葉で代替されたように思えるが、マコモは特別な植物とされているようだ。 そう言えば、「マコモタケ」という言葉をよく耳にするようになった。 「江南三大名菜」の一つで、人気食材だ。(4) 日本には缶詰できていたのではないかと思うが、最近は生が出回っている。水田の転作に合致するということで、栽培を始めた地域は少なくなさそうだ。 見たことはないが、一面背の高い雑草が生い茂っている雰囲気になるのではないかな。 至る所でも特産品化を進めている状態。(5)いかにも日本的。当然ながら、日本の土着系ではなく、中国系だろう。 語感からなら“茸”だし、形状は“筍”だから、その手の外来植物かと思ったら、「まこも」の茎だそうである。ただ、細菌(黒穂菌)が繁殖し、太っている特殊なもの。穂は黒化するが、茎は逆に白化するということか。同じイネ科でも他の植物は感染しないのが不思議だ。 尚、マコモの種はワイルドライスだそうである。こちらは、もっぱら輸入のようだ。 --- 参照 --- (1) [例] 「今昔精霊流し」 長崎市立商業高等学校 http://www.nchs.nagasaki-city.ed.jp/oranda/syoro/syoro8.html 「お盆 先祖の霊を迎え供養」 佐賀新聞 [07年8月5日] http://www.saga-s.co.jp/news/kurashi_irodoru.0.571794.article.html (2) 「方違神社」 堺観光ガイド http://www.sakai-tcb.or.jp/feature/09_2.html (3) 「御札・粽・御砂・鎮物の祀り方」 方違神社 http://www.hochigai-jinja.or.jp/fudasuna.html (4) 「型男厨房的蠣油[〜]」 新浪美食 [2009年06月08日] http://eat.sina.com.cn/art/2009-06-08/111941319.shtml (5) [例] 「マコモタケの収穫盛ん/まんのう・仲南地区」 四国新聞 [2009/10/05] http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20091005000225 「マコモタケ初出荷/中津」 朝日新聞 [2009年10月08日] http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000910080005 “「マコモタケ」の出荷が始まりました!” 山口農林事務所 [2009年10月 7日] http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/200910/014203.html 「中華の高級食材マコモタケ 加東の特産に」 神戸新聞 [2009/10/10] http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002432637.shtml “高級「マコモタケ」栽培成功 試行錯誤実り販売 白川村の農業組合” 読売新聞 [2008年11月1日] http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan081101_11.htm 「マコモタケ出荷最盛 [JA上伊那]」 日本農業新聞-いいJAん!信州 [2008年10月07日] http://www.iijan.or.jp/wadai/2008/10/post_2913.php 「マコモタケ乾燥作業が本格化 一関・舞川」 岩手日日新聞 [2009/09/25] http://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/item_14537.html (万葉集の出典) http://etext.lib.virginia.edu/japanese/manyoshu/Man11Yo.html#2766 「食」の目次へ>>> トップ頁へ>>> |
|
(C) 1999-2009 RandDManagement.com |