→INDEX

■■■ 「古事記」解釈 [2022.11.29] ■■■
[歌鑑賞57]倭辺に行くは誰が夫
【黒比売】帰都時に思いを伝える
夜麻登幣邇やまとへに 由玖波多賀都麻ゆくはたがつま 許母理豆能こもりづの 志多用波閇都都したよはへつつ 由久波多賀都麻ゆくはたがつま
㊄(5-7)-(5-7)-7

    又歌曰
倭辺に  大和の方へと
行くは誰が夫  行くのは誰の夫でしょう
隠り処の  (地下に)隠れているかの(様に)
下由這へつつ  心の底で(密かに)通じ合っている(先へ)
行くは誰が夫  行くのは誰の夫でしょう

別れに際し、永遠の愛を表明したとも言える前歌の続き。

隠れ処の下を這うようにやって来てくれ大変に嬉しかったものの、今度はその逆で、お忍びで帰って行くのを見るのは、やりきれない気持ちです、との告白歌だろう。
天皇と巫女の神婚的関係観念はすっ飛んでおり、純粋な男女関係としての夫と妻の別れのシーンと言ってよいのでは。
大和国にも妻こと、皇后が存在しているものの、この地 吉備で私を正式に娶ったのですから、大君は正真正銘 黒比売の夫なのですヨ、忘れないで下さいね、と。

それは、吉備王朝終焉も意味しているのだろう。

 (C) 2022 RandDManagement.com  →HOME