表紙
目次

📖
■■■ 「酉陽雑俎」の面白さ 2017.10.15 ■■■

生薬植物なのに注目されない実

名前が通る生薬について一行記載されている。・・・


青州防風子可亂畢撥。


防風の日本伝来は江戸期とされており、栽培者の名前がついている場合もあるから、移植が簡単ではない植物なのであろう。冷涼な気候帯の野生品を採取することがほとんどなのではあるまいか。

従って、青州産とことわっているのは変種ということではなく優良品という意味だと思われる。
「本草綱目」草之二(山草類下三十九種)防風によれば、最優良ではないものの、佳品とされている。
 今出齊州龍山最善,州、州、青州者亦佳。

芹の仲間であり、根あるいは根茎が薬として用いられているが、種については耳にしたことがない。
    [photo]"防風"子(C)中醫藥參考網

これが、畢撥と混乱をきたすというのである。
こちらは、「卷十八 廣動植之三 木篇」で取り上げられているので、すでに眺めた。[→]
要するに、/Long pepperとは胡椒系の植物なのである。(「本草綱目」草之三 芳草類五十六に掲載)
文字的には、冠を欠くが、日本でヒハツを記載する時はこちらの文字を使う。英名が示すように、長い実であり、防風の実とは全く似ていない。
   [photo]"Dried long pepper catkins"

但し、これは外見の比較であり、種を使用する際は細かく砕くのだろうから、ほとんど意味はなく、もっぱら味と香りになろう。
芹の仲間の植物なら、口にすれば、芳香性健胃薬的な印象を与えるだろうから、古代胡椒たるヒハツと似通っていると感じてもおかしくない。従って、コリャ紛らわしいゾとなった可能性はありそう。

ついでといってはなんだが、ヒハツ同様に眺めた話[→]を再録しておこう。・・・
麻黄,
莖端開花,花小而黄,簇生。子如覆盆子,可食。至冬枯死如草,及春卻青。

漢方の薬剤としての麻黄はあくまでも地上の茎。その種或いは果実に関心を示す人はいまい。種は1cmもあり、しかも果実的な実が成るなど、知る人は稀だろう。
   [Photo]by (CC) Le.Loup.Gris, 2011

覆盆子は樹莓/ラズベリー系であるが、現在の語彙は中国に棲息していない欧州木苺/European raspberryを指すようだ。唐代の種は定かではないが、大陸から日本列島まで棲息している插田泡/徳利苺/Bokbunja[朝鮮語:苺酒で知られる.]ではないかと思われる。
尚、「本草綱目」草之七(蔓草類七十三種,附一十九種)ではこうなっている。・・・
復盆子
時珍曰:五月子熟,其色烏赤,故俗名烏,大麥莓,插田,亦曰栽秧。


(参考邦訳) 段成式[今村与志雄 訳]:「酉陽雑俎」東洋文庫/平凡社 1980・・・訳と註のみで、原漢文は非掲載.

 「酉陽雑俎」の面白さの目次へ>>>    トップ頁へ>>>
 (C) 2017 RandDManagement.com