![]() ![]() ■■■ 「說文解字」「爾雅」検討[2釋言]■■■ 文字は人の英知で作られたもので、天から与えられたものではない。・・・優れた官僚が発明した、言葉の意味を筆記で表現する方法論と認定。 しかし、それは、当該官僚の属する国家内でのみ通用する道具として発足した以上、模倣で広がりは見せるものの、地域毎にバラバラになることはほとんど宿命に近い。大帝国による、強制的標準化なくしては漢字は成立し得なかったのは当然のこと。 漢字とは、この国家統制ありき。 従って、意識しようとしまいと、文字全体には官僚組織秩序が組み込まれている。常用する様になっているので、それに気付かないだけのこと。 つまり、「爾雅」の分類は、事後的に現行の状況を整理しただけの現象記載に留まっていると言わざるを得ない。 1文字が、複数のカテゴリーに属すという考え方は、実使用の分析結果を整理したにすぎず無思想。 文字の本質を全く理解していないと考えるしかない。 ・・・要するに、「說文解字」は強固な思想で成り立っているということ。"言葉"の本質は<義>という点を明確に打ち出していると見るべきと思う。 従って、文字の通常用例を意味から調べて羅列しているような「爾雅」とは、<How to use 文字>用書ということになる。そこから文字の<真>など読み取れる訳が無い。 1つの義あって、それに該当する1文字が設定されるというのが文字発祥の原像。(「爾雅」は全く異なる考え方か、無思想ということになる。)常用での意味が複数あろうがなかろうが、同じ字義の異なる文字が存在していようが、1文字の義は必ず1つ。この原理こそが、文字宇宙論の土台。・・・現実は、字義が色々あったり、まるっきり異なる文字での同義的使用はいくらでもあるので、理解し難いところかも知れぬが。 要するに、推定で、その文字の本質を見極め、1義を当てる以外に手は無い。それが、真っ当な文字論ということ。 文字の全体像を確立したいなら、字義を並べて表記してもなんの意味も無いから当然の話ではある。(1つに書けないなら、そもそも、文字全体像を描く能力が無いというに過ぎない。) そんなことを考えると、≪釋言≫は冗談ではないかという調子で始って終わる。・・・殷國と斎国が漢字帝国の中心であるが、前巻を踏襲した〆と同じ様態で、【皇】【後】【終】。 「說文解字」 ⇔ 「爾雅」 殷[作樂之盛稱殷]rich ⇔ 殷王朝=中商 齊[禾麥吐穗上平]along a line ⇔ 齊國=中州 中[內]within ⇔ central この指摘は、その通りと云うだけのことで、それにどの様な意義があるのかよくわからず。 文字文化はこの狭い地域を中心としており、そこから広がって行ったということを語りたかったのだろうか。字形から推定する原義記載主義の「說文解字」は、齊は水の固有名詞になっており、それが国名でもあると見ている。その原義は周囲が一面の禾麥だったからと伝えたかった訳で、まさに対照的。 巻末部分についても「說文解字」は「爾雅」をほぼ無視しているように見える。 華[榮]flourishing…【皇[大]magnificent】 (葟 華榮@釋草) 昆[同]together // after…【後[遲]behind】 彌[n.a.] // finally…【終[絿絲]disposition of thread ends】 【国号類文字】 《h》中[內] 《華》華[榮] 《夊》夏[中國之人] 《㐆》殷[作樂之盛稱殷] 《㕯》商[从外知內] 《口》周[密] 《白》魯[鈍詞] 《示》齋[戒 潔] 《日》晉[進 日出萬物進] 《宀》宋[居] 《林》楚[叢木…一名荊] 《夨》吳[姓 亦郡…一曰吳大言] 《走》越[度] 《n.a.》韓 ⇒《韋》韋[相背…獸皮之韋] 《走》趙[趨趙] 《n.a.》魏 ⇒《嵬》嵬[高不平] 《燕》燕[玄鳥 籋口 布翄 枝尾 象形] 《禾》秦[伯益之後所封國 地宜禾] 《水》漢[漾 東為滄浪水] ≪釋言 第二≫[通常用例] 殷 齊…【中】 斯 誃…【離】 謖 興…【起】 還 復…【返】 宣 徇…【遍】 馹 遽…【傳】 蒙 荒…【奄】 告 謁…【請】 肅 噰…【聲】 格 懷…【來】 畛 厎…【致】 恀 怙…【恃】 律 遹…【述】 兪 畣…【然】 豫 臚…【敘】 庶 幾…【尚】 觀 指…【示】 若 惠…【順】 敖 幠…【傲】 幼 鞠…【稚】 逸 愆…【過】 疑 休…【戾】 疾 齊…【壯】 悈 褊…【急】 貿 賈…【巿】 厞 陋…【隱】 遏 遾…【逮】 征 邁…【行】 圮 敗…【覆】 荐 原…【再】 撫 敉…【撫】 臞 脙…【瘠】 熲…【充】 屢 暱…【亟】 靡 罔…【無】 爽…【差】 爽…【忒】 佴…【貳】 劑 翦…【齊】 饙 餾…【稔】 媵 將…【送】 作 造…【爲】 餥 餱…【食】 鞫 究…【窮】 滷 矜 鹹…【苦】 干 流…【求】 流…【覃】 覃…【延】 佻…【偸】 潛…【深】 潛 深…【測】 穀 鞠…【生】 啜…【茹】 茹 虞…【度】 試 式…【用】 誥 誓…【謹】 競 逐…【強】 禦 圉…【禁】 窒 薶…【塞】 黼 黻…【彰】 膺 身…【親】 ト 悌…【發】 髦 士…【官】 o…【農夫】 蓋 割…【裂】 邕 支…【載】 諈 諉…【累】 漠 察…【C】 庇 庥…【廕】 穀 履…【祿】 履…【禮】 隱…【占】 逆…【迎】 憯…【曾】 掾c【益】 窶…【貧】 薆…【隱】 僾…【唈】 基…【經】 基…【設】 祺…【祥】 祺…【吉】 兆…【域】 肇…【敏】 挾…【藏】 浹…【徹】 替…【廢】 替…【滅】 速…【徴】 徴…【召】 琛…【寶】 探…【試】 髦…【選】 髦…【俊】 俾…【職】 紕…【飾】 淩…【慄】 慄…【慼】 蠲…【明】 茅…【明】 明…【朗】 猷…【圖】 猷…【若】 偁…【舉】 偁…【好】 坎 律…【銓】 矢…【誓】 舫…【舟】 泳…【游】 迨…【及】 冥…【幼】 降…【下】 傭…【均】 強…【暴】 宨…【肆】 肆…【力】 俅…【戴】 瘞…【幽】 氂…【罽】 烘…【燎】 煁…【烓】 陪…【朝】 康…【苛】 樊…【藩】 賦…【量】 粻…【糧】 庶…【侈】 庶…【幸】 筑…【拾】 奘…【駔】 集…【會】 舫…【泭】 洵…【均】 洵…【龕】 逮…【遝】 是…【則】 畫…【形】 賑…【富】 局…【分】 懠…【怒】 僁…【聲】 葵…【揆】 揆…【度】 逮…【及】 惄…【飢】 眕…【重】 獵…【虐】 土…【田】 戍…【遏】 師…【人】 硈…【鞏】 棄…【忘】 囂…【閑】 謀…【心】 獻…【聖】 里…【邑】 襄…【除】 振…【古】 懟…【怨】 縭…【介】 號…【謼】 凶…【咎】 苞…【稹】 逜…【寤】 顁…【題】 猷 肯…【可】 務…【侮】 貽…【遺】 貿…【買】 賄…【財】 甲…【狎】 菼…【騅】 菼…【薍】 粲…【餐】 渝…【變】 宜…【肴】 夷…【ス】 顛…【頂】 耋…【老】 輶…【輕】 俴…【淺】 綯…【絞】 訛…【化】 跋…【躐】 疐…【跲】 烝…【塵】 戎…【相】 飫…【私】 孺…【屬】 幕…【暮】 煽…【熾】 熾…【盛】 柢…【本】 窕…【閨z 淪…【率】 罹…【毒】 檢…【同】 郵…【過】 遜…【遯】 斃…【踣】 僨…【僵】 畛…【殄】 曷…【盍】 虹…【潰】 暗…【闇】 㓿…【膠】 孔…【甚】 厥…【其】 戛…【禮】 闍…【臺】 囚…【拘】 攸…【所】 展…【適】 鬱…【氣】 宅…【居】 休…【慶】 祈…【叫】 濬 幽…【深】 哲…【智】 弄…【玩】 尹…【正】 皇 匡…【正】 服…【整】 聘…【問】 愧…【慚】 殛…【誅】 克…【能】 翌…【明】 哅…【訟】 晦…【冥】 奔…【走】 逡…【退】 疐…【仆】 亞…【次】 諗…【念】 屆…【極】 弇…【同】 弇…【蓋】 恫…【痛】 握…【具】 振…【訊】 鬩…【恨】 越…【揚】 對…【遂】 燬…【火】 懈…【怠】 宣…【緩】 遇…【偶】 曩…【曏】 偟…【暇】 宵…【夜】 懊…【忨】 愒…【貪】 榰…【柱】 裁…【節】 並…【併】 卒…【旣】 慒…【慮】 將…【資】 黹…【紩】 遞…【迭】 矧…【況】 廩…【廯】 逭…【逃】 訊…【言】 間…【俔】 沄…【】 干…【扞】 趾…【足】 剕…【刖】 襄…【駕】 忝…【辱】 燠…【煖】 塊…【堛】 將…【齊】 餬…【饘】 啓…【跪】 矏…【密】 開…【闢】 袍…【堛】 障…【畛】 靦…【饘】 鬻…【糜】 舒…【緩】 翢…【纛】 纛…【翳】 隍…【壑】 芼…【搴】 典…【經】 威…【則】 苛…【妎】 芾…【小】 迷…【惑】 狃…【復】 逼…【迫】 般…【還】 班…【賦】 濟…【渡】 濟…【成】 濟…【益】 緡…【綸】 辟…【歴】 漦…【盝】 ェ…【綽】 袞…【黻】 華…【皇】 昆…【後】 彌…【終】 ⏩続 ![]() (C) 2025 RandDManagement.com →HOME |