→INDEX ■■■ ジャータカを知る [2019.5.5] ■■■ [56] 鸚鵡 我々が見かけるのは、中南米や東南アジア島嶼部棲息種だけだが、インドでも似た様なもの。 ●緑砂糖鳥Vernal hanging parrot/短尾鸚鵡…小型 インド〜東南アジア ●大本青鸚哥[オオホンセイインコ](通称:印度鸚鵡)Alexandrine Parakeet/亞歴山大鸚鵡 ●輪掛本青鸚哥Indian Rose-necked Parakeet/紅領緑鸚鵡 ●達磨鸚哥Red-breasted Parakeet/緋胸鸚鵡 ●薔薇色小青鸚哥Blossom-headed Parakeet/花頭鸚鵡 ●緑輪掛本青鸚哥Blue-winged parakeet or Malabar parakeet…インド固有種 手乗の小鳥がインコがで、枝木に留まる烏並の大きさがオウムとされているが、前者が"true" Parrotこと鸚鵡である。要するに、頭に冠羽があるタイプ。この羽根飾りが美形の種に人気が集まるようだ。 体形的に一番似ていそうなのは鳩だが、それでも余りに違いすぎ、類縁種が見当たらないから、古くに分岐したのだろう。 (そう思って眺めると、嘴から尻尾にかけて恐竜形に近い気がしてくるから不思議だ。) 熱帯型森林棲で植物食の鳥だが、人を懼れずよく馴れる。言葉の物真似が上手な上に、指と嘴を器用に使うので、ヒトに親近感を与えるのだろう。そんなこともあってか、すでに紀元前400年に、ギリシアで飼育されていたとの記録があるそうだ。支配者層には飼育人気があったのだろう。 鸚鵡は、"男女間の愛の神"カーマKāma/伽摩(or マンマタManamatha)とその妃Rati/羅蒂[性愛的歓喜]の乗り物"Sukha"として知られるが、どうしてそうなったのかはよく分からない。 玄奘[訳]:「般若心経」ではアヴァローキテーシュヴァラAvalokiteśvara/観自在菩薩が登場するが、この菩薩の経典と言うよりはマントラであろう。もともとは、衆生の苦悩を聞くのだから観世音菩薩だった筈 。玄奘も天竺への旅でそれを唱えていたのだろう。その菩薩が白鸚哥を従えていることがある。言葉を伝える聖使途であろうか。「仏説観音救苦経」で"左返白鸚鵡 右返聖水瓶 脚踏金蓮華 手提楊柳枝"とあるからのようだ。鳩摩羅什[訳]:「仏説阿弥陀経」の六鳥にも入っていることもあろうが。 彼國常有 種種奇妙 雜色之鳥 白鵠(白鵝鳥) 孔雀 鸚鵡 舍利Śāri(九官鳥) 迦陵頻伽 共命之鳥 是諸衆鳥 晝夜六時 出和雅音」 ジャータカでは不倫話に登場してくる。 [#145]拉達鸚鵡 鸚鵡は、男好きの婆羅門の妻を見張るように命令されるが、ご乱交を制止せず放置したまま。帰宅した夫に一部始終を報告。こんな家にいられぬと鸚鵡は森に飛び去る。 [#198]ラダ[羅陀]鸚鵡 婆羅門は、留守中に、男好きの妻を見張るよう、飼っていた兄弟の鸚鵡に頼んだ。直ぐに男を連れ込んだので、説諭した方は、捻り殺されて火に投げ込まれ灰と化した。 果実好きの習性はよく知られていたようだ。 [#255]鸚鵡 マンゴーの島で、熟れた汁を味わい、実を親のために持ち帰ったが、親は危険だから止めろと。意にかえさず、行くのだが、食べ過ぎで帰途居眠り。実を落とすだけでは済まず、身まで落下し魚に食べられてしまった。 [#429]大鸚鵡 住んでいる果樹に実がならなくなっても、僅かな食べ物で生活し続けている鸚鵡の王がいた。その徳が帝釈天の知るところとない、試すために木を枯らしたのだが、鸚鵡王はそれにめげず木屑で命を繋いだ。帝釈天は白鳥になり、枯れ木を捨てない真意を語らせ、感激し再び果実が実るようにした。 目立つ習性は何と言っても真似言葉だが、嘘をつく訳ではないということだろうか。蛇、鼠、鸚鵡が約束を守るが王子は逆との話あり。すでに取り上げたが。・・・[#73]真實語[→鼠] 嘘はお嫌いなのであろう。 [#127]カランドゥカ[伽藍杜迦]奴隸収入役の奴隸がいなくなった。交易商の娘と一緒になり豪勢な生活を謳歌していたのである。鸚鵡は命令を受けて、その居場所を捜し出した。奴隷は、そこで、自分の系譜や地位を、まことしやかに自慢していた。 と言うか、一旦世話をされると、その恩義を感じているせいか、逃げていくことは滅多にないとされていたのかも知れぬ。 [#430]小鸚鵡 一羽のオウムは長いあいだ住んでいた木が枯れてしまっても、その木への友情をもちつづけて捨て去ることがなかった。 と言っても、鸚鵡だから、真面目で品行方正などということはなし。 [#503]薩提坤巴(槍羣)妥鸚鵡 兄弟の鸚鵡は、換羽の最中に旋風で、それぞれ盗賊村と賢者村に飛ばされてしまった。 片や、学んだものは、刃傷、拘束、策略、騙し、卑しい変節、襲撃、暴力行為。片や、自制心、禁酒、優しさ、正義、そして真実を学ぶことになる。その結果は如実に顕れる。 →ジャータカ一覧(登場動物) (C) 2019 RandDManagement.com →HOME |