→INDEX

■■■ 「古事記」解釈 [2023.6.30] ■■■
[734] 太安万侶:「漢倭辞典」氵-海
「古事記」は現代の当用漢字表と比較しても、ほとんど引けを取らないほどで、倭語表記用当用漢字集になっていそう、と書いたが📖安万侶版倭語表記用当用漢字集、太安万侶の頭の中には「漢倭辞典」があったのでは。その辞書は、驚くことに現代日本語でも十分有用である。一方、現代漢語の発音は、当時の面影を全く感じさせない。
例えば、・・・
現代官語
hǎi/海=氵[水]+每/毎měi
  …天池@「説文解字」
  ⇒大水を湛えた水域(鹽海/潮海 v.s. 淡海/水海)
         [訓類音:渡来語の特徴]u-ma u-me u-mi
chí=氵[水]+也(=它[蛇])
  …陂(:堤防)@「説文解字」
  ⇒曲がりくねった水路を構築して造成した人工的な円い水溜め
         [訓類音]ike ike
zhǎo=氵[水]+召[:曲形]
  …池水@「説文解字」
  ⇒周囲地形で自然体に形成された植物が棲息する静止水域
         [訓類音]nama numa nomu
  [参考]marsh(河湖堤近傍) swamp(水耐性草木繁茂) bog(溢水・流物滞留水域)
=氵[水]+胡(=古[:顎鬚]+月[:肉])
  …大陂@「説文解字」(湖底に龍が棲む規模変動の池)
  ⇒大地にできた大海
         [訓元音]midzu-umi
yáng=氵[水]+羊
  …水@「説文解字」 (昆侖山之丘洋水出@「山海経」)
  ⇒(後世だが)"河水洋洋"から。
         [訓]u-mi
綿mián=糹+帛
  …聮微@「説文解字」  (絲棉)
  ⇒【借訓】
         [正訓]海神wata-tsu-mi(/海若)
鹽/塩yán=鹵+臣+𠂉+皿  …[正訓]しほ
=氵[水]+夕  …[正訓]う-しほ
cho=氵[水]+朝  …[正訓]う-しほ
「古事記」では潮/汐⇒塩、八入折⇒八塩折である。
làng=氵[水]+良  …[正訓]なみ
=氵[水]+皮  …[正訓]なみ & 「古事記」仮名:"は"📖
---≪海≫用例---
[序]浮沈海水 近淡海 智海浩汗 ㊤海神名大綿津見神 河海持別 汝命者所知海原矣 河海者悉泣乾 淡海之多賀 浴此海鹽 欺海"和邇"言…浴海鹽當風伏 鳥"鳴"海神(x2) 是時有光海 近淡海國之日枝山 迫到科野國之州羽海 入海底 鎌海布之柄作燧臼以海蓴之柄作燧杵 栲繩之千尋繩打延爲釣海人之口大之尾翼鱸 沈溺海鹽 其海水之都夫多都時名謂"都夫多都"御魂 海鼠(x3) 海"佐知"(x3) 其鉤失海 遂失海 泣患居海邊之時 海神(x6) 悉召集海之大小魚 赤海鯽魚(x2) 若渡海中時 不可生海原 即於其海邊波限 白妾恆通海道 之即塞海坂而返入 入坐海原也 ①問汝者知海道乎 血沼海(x2) ⑤近淡海國造 ⑦角鹿海直 ⑧淡海臣 ⑨近淡海之御上祝 近淡海蚊野之別 近淡海之安直 忍海部造 忍海部造 ⑪近淡海國 其肥長比賣患光海原 ⑫渡走水海之時…入海中…將入海時…其后御櫛依于海邊 入其海鹽 其入海弟橘比賣命 近淡海之安國造 娶淡海之柴野入杵之女 ⑬淡海之志賀高穴穂宮 ⑭不見國土唯有大海 亦山神及河海之諸神 皆皆散浮大海以可度 海原之魚 乘船浮海歌曰 即入海共死也 經歴淡海及若狹國之時 ⑮爲山海之政 一時天皇越幸近淡海國之時 海部 海人貢大贄 故海人既疲往還而泣也故諺曰海人乎 ⑯吉備海部直 船出浮海以歌曰 悉投棄於海 ⑰妹青海郎女 ⑳淡海之佐佐紀山君 淡海之"久多"綿之蚊屋野 幸行淡海 ㉒忍海郎女 葛城忍海之高木角刺宮 ㉓在淡海國 ㉕自近淡海國

---≪池≫用例---
⑧劔池之中岡上 ⑩作依網池亦作輕之酒折池也 ⑪作血沼池又作狹山池又作日下之高津池 高志池君 浮倭之市師池輕池 住是鷺巣池之樹鷺乎 ⑫作坂手池 ⑮作劍池 爲役之堤池而作百濟池 ⑯作丸邇池依網池 ㉛池邊宮

---≪沼≫用例---
㊤天沼矛(x2) 其天沼琴拂樹 沼河比賣(x3) 青沼馬沼押比賣 御毛沼命(x2) 若御毛沼命/豐御毛沼命 ①血沼海(x2) 神沼河耳命(x4)/建沼河耳命(x2) ②神沼河耳命 ④血沼之別 ⑧建沼河別命(x2)/建沼河別 ⑩沼名木之入日賣命 ⑪沼羽田之入毘賣命(x2) 沼帶別命 作血沼池 ⑫沼代郎女 沼名木郎女 有大沼住是沼中之神 ⑮若沼毛二俣王 新羅國有一沼名謂"阿具奴摩"此沼之邊 ㉙沼名倉太玉敷命(x2) ㉚沼名倉太玉敷命

---≪湖≫用例---無し
---≪洋≫用例---無し
---≪綿≫用例---
[序]元始綿邈 ㊤海神名大綿津見神 底津綿津見神 中津綿津見神 上津綿津見神 底津綿津見神 綿津見神(x3)/綿津見大神 ⑳綿之蚊屋野

---≪鹽≫用例---
㊤鹽"許袁呂許袁呂邇"畫鳴["那志"]而引上時自其矛末垂落之鹽 八鹽折之酒/八鹽折酒 浴此海鹽…其鹽隨乾 浴海鹽當風伏 沈溺海鹽 鹽椎神(x3) 鹽盈珠(x3) 鹽乾珠(x3) ③片鹽浮穴宮 ⑪八鹽折之紐小刀(x2) ⑫入其海鹽 ⑮取其河石合鹽 又如此鹽之盈乾 ⑯茲船破壞以燒鹽

---≪浪≫用例---
㊤"美呂"浪神 逆刺立于浪穗 ①經浪速之渡 ⑫其渡神興浪廻船 於是其暴浪自伏御船得進 ⑭順風大起御船從浪 振浪"比禮"切浪比禮

---≪波≫用例---【歌仮名使用(x228)】
[序]日子波限建鵜草葺不合尊 ~倭伊波禮毘古天皇 ㊤"美斗能麻具波比" <訓石云伊波> "波邇夜須毘古"神 "波邇夜須毘賣"神 彌都波能賣神 竺紫日向之橘小門之"阿波岐"原 天香山之天之"波波迦"而令占合"麻迦那波" 布波能母遲久奴須奴神 如先期"美刀阿多波志都" 速甕之"多氣佐波夜遲奴美"神 自波穗乘天之羅摩船 "阿須波"神 "波比岐"神 天之"波波"矢 天之波士弓(x2) 汝之"宇志波祁流"葦原中國者 入海底咋出底之"波邇" 爾即於其海邊波限 天津日高日子"波限"[那藝佐]建鵜"葺草"葺不合命(x2) 神倭伊波禮毘古命 跳波穗 ①神倭"伊波禮毘古"命(x4) 尾張丹波臣 ⑦高志之利波臣 ⑧波邇夜須毘賣 建波邇夜須毘古命 波多八代宿禰 波多臣 波美臣 ⑨佐波遲比賣 "丹 波比古多多須美知能宇斯"王 丹波之河上之摩須郎女 丹波能阿治佐波毘賣 丹波之遠津臣之女 建豐波豆羅和氣王 丹波之竹野別 ⑩令和平其"麻都漏波奴"人等 旦波國 建"波邇"安王(x4) 亦斬波布理其軍士故號其地謂"波布理曾能" ⑪佐波遲比賣命 旦波比古多多須美知宇斯王(x2) 眞事"登波受" 旦波國 御子必眞事"登波牟" ⑫日向之美波迦斯毘賣 及摩都樓波奴人等 敷于波上 ⑭故其御船之波瀾 難波吉師部 難波根子建振熊命爲將軍 ⑮泊于難波津 逃遁渡來留于難波 難波之比賣碁曾社 將到難波之間 波多君  ⑯難波之高津宮 "波多毘能"大郎子 波多毘能若郎女 掘難波之堀江 於難波之大渡 ⑰伊波禮之若櫻宮 本坐難波宮之時 到於波邇賦坂 望見難波宮 故即還下難波 亦定伊波禮部也 ⑲金波鎭漢紀武 ㉒伊波禮之甕栗宮 ㉓難波王 ㉖伊波禮之玉穂宮 天國押"波流岐"廣庭命 阿倍之波延比賣 天國押波流岐廣庭命 ㉘惠波王(x2) ㉙天國押波流岐廣庭天皇 ㉙難波王

---≪汐≫用例---無し
---≪潮≫用例---無し
【参考】度数表@群馬県立女子大学北川研究室   下頁效此・・・
波:328(319) 海:90(-) 沼:41(-) 塩:23(-) 池:17(-) 浪:9(-) 綿:9(-)
津167(-) 港湊…非使用
【氵[水]】水49(-) 流:123(113) 汝:112(-) 河:107(-) 治:98(7) 淤:62(62) 沙:33(33) 泣:20(-) 浮:14(-) 活:12(-) 浜:6(-) 泊:3(-) 淹沾潦漁汁:2(-) 溢滑湿浄逗沐泝湟瀾汙:1(-) [𣲙:2(-)]   川:13(-)
【+】淺/浅__3 深__3


"うみ" "わた"は、広域に通用していた用語の可能性があり、その残渣が現代語に残っている可能性もあるかもしれないので、素人的に並べてみた。但し、似ていたとしても、それが関連性の証拠になるわけではないので、悪しからず。
S〜うみ⇒元は湖(今は海)
 (ゲルマン祖語)saiwiz
  英sea
  蘭zee
  独See
 (サンスクリットsagara)

O〜うみ⇒洋
  ギリシアokeanós(ωκεανóς)
  ラテンoceanus
  英ocean
  仏océan
  独Ozean

M〜うみ⇒湖&海
 (ゲルマン祖語)mari
 (イタリック祖語)mori
  ラテン・コルシカmare
  独Meer
  ルクセンブルクMier
  英marine
  仏mer
  伊mare
  クロアチアmore
  西・葡・カタロニア・ゲールmar
  フィンランド・エストニアmeri
  ルーマニアmare
  カタルーニャmar
 (バルト・スラヴ祖語)morjo
  ウクライナ・ロシア・ブルガリア・マケドニアморе
  ベラルーシморa
  チェコmoře
  スロバキア・ボスニアmore
  スロヴェニアmorje
  ポーランドmorze

D〜うみ
  トルコdeniz
  モンゴルДалай
  アルバニアdet
  トルコ・キルギスdeniz
  アゼルバイジャンdeniz
  タガログdagat

他〜うみ
  ギリシアthalassa(θάλασσα)
  ハンガリーtenger
  スウェーデン・デンマークhav
  ラトビア・リトアニアjūra
  アイルランドfarraige
  バスクitsasoa
  アイスランドsojo
  ハワイkai
  マオリmoava
  マレー・インドネシアlaut
  タイthálee
  クルドgol

---
P/Wataわた
 (オセアニア祖語)pat
 (マレー・ポリネシア祖語)əpat
 (東部マレー・ポリネシア祖語)pat
 (中東部マレー・ポリネシア祖語)əpat
 (オーストロネシア祖語)Səpat
  クリオ/ケチュア/チャミクロwata
  ヌムバミata
  朝鮮bada

watar
  ヒッタイトwatar
  トカラwar
  ギリシアυδωρ
  英water
  独Wasser
  蘭water
  リトアニアvanduo
  エストニアvesi
  ロシアвода
  チェコ・スロヴァキアvoda
  ハンガリーvíz
  ポーランドwoda

・・
  カタルーニャaigua
  サルデーニャabba
  ラテンaqua
  仏eau
  伊acqua
  西agua
  葡água
  ルーマニアapă
  タイnaam
  ラオnam
  エヴェンキlāmu
  満州・ナナイ・オロッコnamu
  トルコsu
  モンゴルus
  アラビアmàiya/mayya
  ペルシアâb
  ヒンディー・ネパールpānī
  ビルマre
  ハワイwai
  マレーair


 (C) 2023 RandDManagement.com  →HOME