| ■■■ 「古事記」叙事的訓読 ■■■ ㊤⓶㋑伊邪那岐命・伊邪那美命 ⑤生~㊀十~ PREV⏪ ⏫ ⏩NEXT 3 既_(_) 7 生➰國_←__ 5 竟_ 更_ 7 生➰~_←__
5 故 生_ 5 ~_名_ 5 大事_ 5 忍男_~
2 次_ 生➰(○○○) 7 イハ土_毘古_ 7 ~_←__
2 次_ 生➰(○○○) 7 イハ巢_比賣_ 7 ~_←__
2 次_ 生➰(○○○) 7 大戸日_別_ 7 ~_←__
5 次_ 生➰天之 5 吹上男_ 7 ~_←__
7 次_ 生➰大屋毘古_ 7 ~_←__
7 次_ 生➰カザもく津_ 7 別之忍男_ 7 ~_←__
7 次_ 生➰海_~ 2 名(_)_ 7 大綿津見_ 7 ~_←__
7 次_生➰水戸 _~ 2 名(_)_ 7 速秋津日子_ 7 ~_←__
5 次_ 妹_ 7 速秋津比賣_ 7 ~_←__ 【自大事忍男~至秋津比賣~幷十~】
○神の名称が7拍が多くなるので、<〜(の)神を うみ-き>ではなく、<〜(の)神を うみ-しき>とする方がリズム感が増すのでは。5拍末はできれば避けたいところ。
○<次>は2拍だが、<つぎ ぃ-ぃ-ぃ->と5拍で謳うのではあるまいか。<次 妹_>とは扱いが違う気がする。
📖叙事的訓読 INDEX 📖古事記を読んで INDEX (C) 2023 RandDManagement.com →HOME | |