↑ トップ頁へ

2006.5.22
 
 


NIE運動に触発された…

 「NIE実践校に459校 新聞教育文化財団決定」(1)との見出しを見て、突然、New York Times Company の昔のIRリリースを思いだした。

 尚、「NIE(2)」とはNewspaper In Education のことで、Globe は系列紙のBOSTON GLOBE を指す。
---“the Globe's NIE website will host lesson plans and activities centered on the Sunday Globe as a "living textbook." Created by a team of educators, this curriculum, updated each week, will be aligned with the Massachusetts Curriculum Frameworks, the state Department of Education mandated learning standards.”(3)

 現在のサイト(4)を見ると、株式投資ゲームは残ってはいるが、ウエブ教育も下火になったという印象を与えかねないが、米国の新聞業の実態を見ると、当時に比べてウエブシフトがさらに進んでいるように映る。

 日本とは正反対である。

 こうなるのは、最初から予想されたことである。
 新聞業と言っても、両者のビジネスが全く違うからである。

 日本の新聞業とは、紙を家庭に配ることで収入を得る配達業がメインであるが、米国の新聞業は、読者に宣伝を届けることで宣伝料金を頂く商売である。
 従って、米国では、読者が払う「新聞料金」は新聞社の経営上たいした問題ではない。日本のように高額な新聞代金にする必要はないし、新聞拡販員が景品を配りながらシェア争いするなどもってのほかである。

 米国の新聞社にとっても、読者減は宣伝効果が薄れると見られるから、広告価格低下を招き大変だとは言えるが、「紙」が減ったら、違う媒体で広告費が稼げるなら、そちらに移行してもかまわないのである。
 読者が「紙」より「ウエブ」というなら、即座に、「ウエブ」にシフトするだけのことである。宣伝料金が集まるなら、媒体などどうでもよいのだ。
 従って、米国の新聞のウエブは益々充実してくる。

 一方、日本の新聞は、「紙」から「ウエブ」への流れは死活問題である。「紙」の配達ビジネスが不調になると、一挙に屋台骨が揺らぐからである。
  → 「e新聞の可能性 」 (2003年11月13日)

 日本のTVも似たような体質を持っている。
 配達ルート(電波枠)を独占することで、宣伝料を必ず頂戴できる仕組みを作りあげており、ウエブへの配達ルートが始まったりすると、えらいことになる。

 しかも、新聞とTVの事業は結合している。
 東京で言えば、4ch[日本テレビ]-読売新聞、6ch[TBSテレビ]-毎日新聞、8ch[フジテレビ]-産経新聞、10ch[テレビ朝日]-朝日新聞、12ch[テレビ東京]-日本経済新聞、である。

 繰り返すが、両者ともども、構築が大変な配達ルートを独占的に所有する、非インターネット配達業なのである。

 こんなことは、昔から、素人にもわかっていたこと。

 インターネットを徹底的に利用する、新しいコミュニケーション社会に進もうと考えるなら、こうしたメガメディアのコンテンツをインターネットに移行させる必要があるが、日本では、自然にそちらに進むことはない。

 従って、メガメディアにどんなインセンティブを与えると、自ら変身するか、徹底的に考え抜かない限り、日本は変われない。

 言うまでもないが、下手をすれば経営が成り立たなくなるかもしれない動きが伴うのだから、一寸した甘い施策程度で変われる訳がないのである。
 本気で社会を変えようと思うなら、変身せざるを得ない施策は不可欠である。そうなると、メガメディアの経営に一気に緊張感が走る筈である。
 この緊張が、俗に言うクリエーティブ・テンションに繋がった時、日本社会のインターネット時代の幕開けとなる。

 ところが、残念ながら、メディア産業の反感を恐れる既存の政治家には、これができない。
 新しいタイプの政治家に頑張って欲しいものである。

 --- 参照 ---
(1) http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006051701006781
(2) [日本のNIE] http://www.pressnet.or.jp/nie/aboutnie/japan.htm
(3) [2000年8月] http://www.corporate-ir.net/ireye/ir_site.zhtml?ticker=NYT&script=461&layout=-6&item_id=113134
(4) https://bostonglobe.com/community/nie/index.stm


 メディア業界の目次へ>>>     トップ頁へ>>>
 
    (C) 1999-2006 RandDManagement.com