表紙
目次

■■■ 上野動物園の見所 ■■■
2014.3.6


マヌルネコ君に遊んでもらう

2014年に入り、上野動物園の「ゴリラ・トラの住む森」エリアが整備工事のためしばらく閉鎖。
これなら入園者ガタ減りと見て見物に行ってきた。動物園支援などという殊勝な考えではない。多摩だと、丘陵地域なので、歩いているだけでのんびりできるが、上野は人だらけなので気分的につらいものがあるというに過ぎない。それが解消されるのは、今だけ、という訳。

お目当てはマヌルネコ。
その系譜を知ったからだが。[→]
"first cat"[プロアイルルス]→"early wild cat"[プセウダエルル]→"modern cat"→
 ここから小型化。
 以下の2つに分かれるようだ。
  →マヌルネコ
  →"modern small cat"→"wildcat"(山猫)
     →"African cat"(リビアヤマネコ)→"domestic cat"(家猫)
ほほう、そんな昔に分岐したネコの生き残りなのか。これはじっくりと拝見せねば。
多摩住まいの雪豹[→]、シンギズ帝とヴァルデマ王[→]には気品を感じるので、時々ご挨拶に参上仕るが、上野のマヌル君にもじっくりお目にかからねばなるまい。申し訳ないが、こちらは、名前も性別も存じ上げぬ。それに、残念ながら狭い部屋なので、中央アジア岩山での孤高の姿を彷彿させる状況にはないが。

マヌル君は、小獣館内の長屋住まいなので、以前訪れた時は観客がせわしなく動き回るので、落ち着いてお会いできなかった。今回は一大チャンスということで、久方ぶりに出かけた訳である。
と言っても、真昼間は観客で混雑するだろうから、ネコのこと、どうせ知らん顔して奥で毛繕いだろう。あるいは、顔を見せずに寝ていたりして。それではガッカリだから、正面でなく、池側の入り口から入り、開園時間直後に訪問。

先ずは、どんなネコか概観を記載しておこう。

体の大きさは家猫と五十歩百歩。だが、瞳孔は縦ではなく、虎のように真丸。横長の顔で耳は短く上でなく横についていることもあり、上目つかいで見つめられると、可愛いという印象よりは、悪そうなネコだなといったところ。
しかも、どういうつもりか、毛繕いでもないのに、ヒトを見つめながら、舌を出したりする。馬鹿にしているつもりかも。
しかし、憎めない輩。
と言うのは、毛足が長く、体がフクフクとしているから。しかも足が短いとくる。休んでいる姿は、謂わば、毛皮のボールの如し。もちろん、尻尾は太い。

と言うことで、予想通り人っ子一人いない状況なので、じっくり拝見できた。
なんといっても、1対1のご対面がベスト。相手は小さいとはいえ、群れを嫌う"孤高"の王者だから、それが礼儀というもの。
ところが、なんと、その王者に、遊んでもらった。考えてみれば、日本的信仰から言えば、遊ぶことができる能力を有すのは神のみだから、それこそが王者の証。

まあ、端的に言えば、矢張り、ネコはネコ。
隠れて顔を出したりすると、興味などないゾという表情だが、尻尾とお尻がモソモソしている訳で、突如、室内を動き回り始めた。天辺まで行って遠くを眺める姿勢をとってから、木を伝わっておもむろにこちらの目の前にやってきた。
ガラスを手でかりかりやってみたら、マヌル君急遽地面に下り、やにわ二本足で立ち上がり、向こう側からカリカリ。しばし、両者でカリカリ競技と相成った。

うーむ。
野生猫とこんな風に遊んではまずかったか。非常識なことをしてしまい反省せねば。おそらく、絶滅危惧種だろうし。
 動物園の見所−INDEX >>>    HOME>>>
 (C) 2014 RandDManagement.com