→INDEX

■■■ 「古事記」解釈 [2021.10.9] ■■■
[281] 「播磨国風土記」は参考になる
「播磨国風土記」に登場する天日槍[天之日矛]譚を取り上げたが📖市辺之天皇との呼称は正当、この書の記載中心は、あくまでも⑮品太天皇[品陀和気命/大鞆和気命]+母[息長帯比売命](天皇称号記載有)
もちろん、父⑭穴門豊浦宮御宇天皇/帯中津日子天皇+[皇后]息長帯日女命も記載されているものの。播磨と直接的係わりがある訳ではないから当然だろう。
天皇名は、【天皇之世】という歴史上の時点表記で使わるが、この書では、⑮の場合、そのような記述を含めて、狩猟と望覧行動を中心とする巡幸話がほとんど。
ところが、「古事記」では、この天皇のこの地への行幸譚は一つも収載されていない。意味が薄いと判断されたことになろう。

⑮の御子(12男王, 15女王)は数多いから、この地を親政的に扱っていたということか。但し、影響力が播磨国全域に及んでいる訳ではない。この頃の支配体制はモザイク型だったようである。
海側の郡を見ると、御子の多さでは圧倒的な⑫大帯日子天皇[大帶日子淤斯呂和気天皇](御子:所録21王, 未記載記59王)ばかり登場したりするのだから。ただ、そのかわり、太子(小碓命/倭男具那命/倭建命)は播磨国には無縁だったようだ。その代以前に敵対勢力は牙を抜かれ、服属していたのだろう。

もちろん、皇統上、⑬⑯も登場する。大和地区から見て、この地が瀬戸海の要衝だったのは自明なのだから
  ⑬近淡海之志賀高穴穗宮天皇
  ⑯大雀命/難波之高津宮天皇
  宇治天皇…宇遅能和紀郎子(既指定⑯皇位継承者)

この他だが、言うまでもなく、㉓㉔はこの地のハイライトでもあるから記載されるが、他はチラホラ。・・・

  ⑰大兄伊射報和氣命…伊邪本和氣命@伊波禮若櫻宮
  ㉑大長谷天皇…大長谷若健命@長谷朝倉宮
  ㉔於奚・㉓袁奚天皇
   …[弟]㉓袁祁王之石巣別命@近飛鳥宮
   …[兄]㉔意祁命@石上廣高宮
  ㉗勾宮天皇…広国押建金目命@勾金箸宮
  難波長柄豊前天皇…孝徳天皇
  近江天皇…天智天皇
  (浄御原朝庭)…天武天皇

以下は、出雲系を除外して、登場する天皇をピックアップしたものだが、地域的に相当に違うことがよくわかる。

だが、それが特徴というよりは、何につけても天皇が持ち出される編纂方針である点が目立つ。それこそ、播磨行宮があっておかしくないほど。だが、そこまで重視しているにもかかわらず、神扱い、あるいは国家的祭祀者扱いをしているとは思えない。地場信仰祭祀を容認しながら、それらを国家祭祀に組み込むような動きがさっぱり見えてこないのである。巡行し狩猟を行い、望覧行儀で地域の統治者として君臨する以上の記載はなされていないからだ。従って、「古事記」が全く触れようとしないのは、ある意味当然といえるかも知れない。

【ご注意】「播磨國風土記」は巻頭の総記に明石郡とそれに続く賀古郡冒頭部分が欠損している。さらに、印南郡との記述がないままで、両者が混在記述されている。郡は海側東端の、欠損明石から時計周りに収録される編纂方針のようだが、海側西端の吉備境界の赤穂が抜かれている。内容的に、土地の肥沃度には触れてはいるものの、本来重視すべき産物や動植物棲息状況の情報を提供していない。「風土記」より「古事記」に近い様相と言ってよいだろう。

---------------------------
📖「播磨國風土記」の到來人譚を重視
_____<但馬>__託賀___<丹波>
讃容_宍禾__神前__賀毛_美嚢__
赤穂_揖保_餝磨_印南_加古_明石__<摂津>
_______瀬戸海_______
[「播磨國風土記」郡]
賀古[かこ]
  [大帯日子命]日岡 比礼墓/褶墓【誂印南別嬢之時】
  [大帯日子天皇]望理里【巡行之時】【勅云】
  [大帯日子命]長田里【幸行別嬢之処】
  [大帯日子天皇]有酒山【御世】
印南[いなみ]
  [穴門豊浦宮御宇天皇]印南浦【下行之時】
  [帯中日子命(神/崩御)]+[息長帯日女命]伊保山
  [聖徳王]池原 大石【御世】
  [大帯日子命]有盆気里【造御宅】
  [大帯日子天皇]酒山【御世】
  [志我高穴穂宮御宇天皇]南毘都麻【御世】
  [大帯日古天皇]南毘都麻【下行幸】
飾磨[しかま]
  [大三間津日子命(王)]飾磨…天皇名不詳※
  麻跡:【巡行之時】
  加野:【巡行之時】
  幣丘:【奉幣地祇】
  大立丘:【見之地形】
  安相里:【巡行之時】
  [(志貴)嶋宮御宇天皇]大野里:【天皇之御世】
  砥掘:【天皇之世】
  [(志貴)嶋宮御宇天皇]小川里/私里:
  高瀬:【望見者】
  英馬野:【此野狩時】
  [息長帯比売命]:因達
  漢部 多志野:【巡行之時】
  漢部 阿比野:【幸行之時】
  漢部 手沼河:
  [大長谷天皇]貽和里【天皇御世】
  [大雀天皇]【御世】
揖保[いぼ]
  伊刀島:【狩】
  佐々村:【巡行】
  [難波高津宮天皇]栗栖
  金箭川:【巡行之時】
  阿為山:【天皇之世】
  [勾宮天皇]越部里【天皇之世】 ⇒[皇子代君]
  菅生山:【巡行之時】
  松尾阜:【巡行之時】
  邑智里/大内:【巡行之時】【勅云】
  泳山:
  欟折山:【狩】
  意此川:【天皇之世】
  [難波高津宮天皇]佐岡【天皇之世】
  大見山:【望】
  御立阜:【望】
  大家里:【巡行之時】
  大法山:【宣】
  [小治田河原天皇]勝部【天皇之世】
  [宇治天皇]上筥岡 下筥岡 魚戸津 朸田【天皇之世】
  [大帯日売命]言挙阜【言挙】
  [難波長柄豊前天皇]石海里【天皇之世】【勅曰】
  酒井野:【天皇之世】
  [大帯日売命]宇須伎津
  [大帯日売命]宇頭川
  [息長帯日売命]御津
  神嶋:【天皇之世】…新羅之客来朝
  [息長帯日売命]萩原
  鈴喫岡:【天皇之世】
  [天日槍命]粒丘
  桑原/倉見:【望覧之時】
  [大帯比古天皇]琴坂【天皇之世】
讃容[さよ]
  [彌麻都比古命]凍野…天皇名不詳※
  [彌麻都比古命]久都野…天皇名不詳※ 一説(5代御真津日子訶恵志泥命)
  [息長帯日売命]中川:【天皇勅云】
  [近江天皇]仲川【天皇之世】
  [浄御原朝庭]仲川
  [近江天皇]船引山【天皇之世】
  [難波高津宮天皇]彌加都岐原【天皇之世】
宍禾[しさほ]…"住狼熊"の郡
  [難波長柄豊前天皇]比治【天皇之世】
  [天日槍命]川音
  [天日槍命]奪谷
  [天日槍命]高家
  [天日槍命]伊奈加川
  [天日槍命]波加
  [天日槍命]御方
  [天日槍命]⇒但馬国
神前[かんざき]
  堲岡:【巡行之時】
  生野:【勅云】
  勢賀:【狩】
  多馳:【巡行之時】【勅云】
  [天日桙命]粳岡
  蔭山
  〃 磨布理:【勅云】
託賀[たか]
  比也山:【狩】
  鈴掘山:【巡行之時】
  伊夜丘:【獦犬】
  目前田:【獦犬】
  阿多加野:【狩】
賀毛[かも]
  賀毛(郡):【天皇之世】
  上鴨里・下鴨里:【巡行之時】
  鹿咋山:【狩行之時】
  品遅部村:【天皇之世】
  伎須美野:【天皇之世】
  [於奚・袁奚二柱皇子]玉野村:
  臭江:【天皇之世】
  [難波高津宮御宇天皇]猪養野【天皇之世】
  穂積 小目野:【狩行之時】
美嚢[みなぎ]
  [大兄 伊射報和氣命]美嚢
  [伊射報和氣命]志深里
  [於奚・袁奚天皇][市辺天皇・市辺之天皇]志深里
     …市辺之忍歯王の御子が㉔意祁王 & ㉓袁祁王之石巣別命
  [手白髪命]志深里…意祁命皇女 哀本杼命(品太王五世孫)皇后(

[「播磨國風土記(逸文@「釋日本紀」)」]
明石[あかし]
    《爾保都比賣命-新羅國》
  [息長帯日女命]n.a. 國堅大神之子(爾保都比賣命)
    《速鳥-淡路嶋》
  [難波高津宮天皇]明石驛家【天皇之御世】

 (C) 2021 RandDManagement.com  →HOME