→INDEX

■■■ 「古事記」解釈 [2023.2.17] ■■■
[歌の意味22]あくまでも皇族の歌譚
「古事記」は、「萬葉集」と全く異なり、宮廷歌に徹しているように映る。しかも、天皇や皇子の恋歌中心なので、どうしても詠み人のほとんどは皇族になってしまう。それに、専門歌人が存在しているとの記載も無い。但し、そのような歌人の存在を感じさせるような、建内宿禰が皇子代理で歌を詠むシーンは描かれている。(これを契機として、裏方の代理詠み役の存在が公認されたということかも。)
  ---「萬葉集」全20巻の巻立て---
1宮廷(天皇代毎雑歌) 2宮廷続(相聞歌・挽歌) 3宮廷補遺(雑歌・譬喩歌・挽歌) 4宮廷補遺(相聞歌) 5雑歌@太宰府 6宮廷他(雑歌)
7柿本人麿選集
8四季 9旅・伝説等 10四季・七夕(無名歌人)
11/12相聞(応答)等 13長歌+反歌
14東歌 15雑多 16滑稽
17大伴家持選集 18続 19続々 20防人


「古事記」の歌数は100首を越すのだから、皇族外からもう少し収録してもよさそうに思うが、歌の性情転換と祭祀行儀制定を示唆するかのように映る最後の一塊の歌群─【志毘臣】との歌垣での喧嘩討歌 【三重の采女】の新嘗祭歌 【赤猪子】の志都歌─は別格だが、これを除くと臣下・官女・少女歌人は6名と限定的。
【木梨之輕太子・軽大郎女】【倭建命・(后)弟橘比賣命・美夜受比賣】も歌物語の態であり、独立歌化させずにあくまでも叙事詩の1コンポーネントとして扱っているから、自ずとそうならざるを得ないのだろう。
  ---「古事記」歌人---
皇族
------天皇📖大長谷若健命が筆頭歌人
------皇后📖太后石之日賣命は人気歌人
------皇子
[_39]【忍熊王】…⑮天皇
[_51]【大山守命】…⑮天皇
[_52]【宇遅能和紀郎子】…⑮天皇
[_70]【速總別王】
[_71]【速總別王】
[_81]【穴穂命】
[___]【倭建命】
[___]【木梨之輕太子】
------皇女…⑯天皇
[_66]【八田若郎女】…⑯天皇
[_67]【八田若郎女】…⑯天皇
[_68]【女鳥王】…⑯天皇返歌
[_69]【女鳥王】…⑯天皇
[104]【袁杼比売】志都歌
[___]【軽大郎女】
出雲系
[__7]【伊呂妹 高比賣】夷振…阿治志貴高日子根神
非皇族なれど婚姻で血族化…天皇妃等
[_25]【(后)弟橘比賣命】…倭建命
[_29]【美夜受比賣】…倭建命
[_56]【黒比売】…⑯天皇
[_57]【黒比売】…⑯天皇
非出雲系なれど婚姻で血族化
[__3]【沼河日売】…八千矛神(大国主命)
[__4]【沼河日売】…八千矛神(大国主命)

臣下&官女
[_16]【大久米命】…①天皇
[_19]【大久米命】…①天皇
[_27]【御火燒之老人】…倭建命
[_41]【建内宿禰】酒楽之歌…⑮天皇
[_48]【吉野之國主等】…⑮天皇
[_49]【吉野之國主等】…⑮天皇
[_73]【建内宿禰】…⑯天皇
[_74]【建内宿禰】祝歌片歌…⑯天皇
[_75]【建内宿禰】祝歌片歌…⑯天皇
[_82]【大前小前宿禰】宮人振…木梨之輕太子
[106]【志毘臣】@歌垣経緯…㉓天皇
[108]【志毘臣】@歌垣経緯…㉓天皇
[110]【志毘臣】@歌垣経緯…㉓天皇
------
[_63]【口日売】…⑯大后

少女 巫女
[_23]【少女】…⑩天皇
[100]【三重の采女】…㉑天皇
[_94]【赤猪子】志都歌…㉑天皇
[_95]【赤猪子】志都歌…㉑天皇

 (C) 2023 RandDManagement.com  →HOME