表紙
目次
節足動物

■■■ 2017年12月16日 ■■■

ふくろむし…

上記の写真は、言うまでもないが、すでに取り上げた亀の手である。食べると蝦蟹の味であり甲殻類に属すことが実感できるが見かけはとても蝦や蟹の親類とは思えない。

水環境棲である蝦蟹一族(例外的陸棲は草鞋虫というか船虫)とのイメージが強い甲殻類だが、節足動物を眺めた際に どんな位置付けになっているか、気になる。化石を含めて眺めてみたが、[→]勝手な見方で単純化すると3群5族か。(常識的というか、テキスト掲載分類では、節足動物は4群からなるとされている。・・・鋏角、多足、甲殻、六脚)
  蜘蛛(・蠍・壁蝨[ダニ]) + 兜蟹・海蠍
  三葉虫
 
--
  多足
  甲殻 + 昆虫
(六脚)
 
--
  古代恐蟹

ここまでは良いのだが、甲殻類一族の分類が、素人には自明な分類名称ではない。このため、どうなっているのかほとんどわからず。蝦蟹類の位置付けはとうてい見えてこない。
そこで、一寸触れてみることにした。ただ、余りに多岐に渡るので、簡単そうではないが。
取り敢えず、"顎脚"のなかから、わかり易そうな1群を選んで眺めてみることから。
 甲殻類Crustacea
  貝形虫Ostracoda (Seed shrimp)
  顎脚Maxillopoda
    鞘甲Thecostraca
    姫宿蝦Tantulocarida
    鰓尾Branchiura
    舌形 or 舌虫Pentastomida
    鬚蝦Mystacocarida
    橈脚[カイアシ]Copepoda
  百足蝦Remipedia
  [カシラ]Cephalocarida
  軟甲Malacostraca
  鰓脚Branchiopoda

この"鞘甲"だが、比較的馴染みある種を代表と見ることができる。それが"亀の手"。
生茹で品を食し、"コリャ美味し"と知った人間にとっては是非とも知りたい分野でもある。(ご注意:殻というか、象の皮のような箇所を剥くのに労力を要するし、その際、湯水が中に入っているため飛び散る。面倒な割に身は小さいから、お勧めはできない。絶滅も心配だし。…零細漁民の飯のタネになっているらしい。)

こんな感じである。・・・

  --- 鞘甲/Thecostraca ---
彫甲Facetotecta
 ハンセノカリス…幼生的存在
  [pdf 図絵]Tatsunori Ito: Naupliar Development of Hansenocaris furcifera Ito (Crustacea: Maxillopoda : Facetotecta) from Tanabe Bay, Japan"
   Pub. Set Marine Biological Lab. 34, 1990
嚢胸/Ascothoracida
 巾着虫, 珊瑚隠虫…刺胞動物に寄生
 羊歯虫…棘皮動物に寄生
蔓脚/Barnacle or Cirripedia
 【壺虫…珊瑚や貝殻に穿孔
 【嚢虫…十脚甲殻類等に寄生
これが、タイトルの生物。
文字通り"袋"だけの体躯で無駄なものが一切無い、"恐ろしい"とされる寄生中。ヒトには入らないようだが。
無体節で当然ながら無肢。寄生虫だけあって、目も無く、口を始めとして消化器官の痕跡さえ見当たらない。その替わり、枝を出して栄養分を吸収する。外套膜に覆われた袋はもちろん外側部分で、その内部はほとんど卵巣。♂は小さく、寄生に成功した♀の体内に入る。(どこからどのように入るのかは不明だが、すぐに♀の体内生殖器官の一部と化すらしい。)受精卵は体内で孵化。
恐ろし気とされる理由はココではなく、♂蟹は嚢虫に生殖能力を消滅させられて♀蟹化するというのだ。蟹君もなにを勘違いするのか、寄生中を産んだ卵のように大事に育てるという。・・・
"カニに寄生するフクロムシ"
 @「不思議でふしぎな寄生生物“勝手にベスト5”」
 (C) Nikkei National Geographic 2014
 【"完胸"系】…岩や大型動物に固着
 《無柄型》
  亀の手[→2006.10.20]
 《有柄型》
  烏帽子貝[→2008.8.29]
  茗荷貝
  烏帽子
磯巾着の触手をチビチビと喰いつくすというとんでもない輩も。
Yoichi Yusa, et al.:"Cropping of Sea Anemone Tentacles by a Symbiotic Barnacle" Bid. Bull. 197, 1999)

マ、富士壺も食用にはなるが、俯瞰して見る限り食の対象となるような生物群ではない。矢鱈に寄生するタイプが多いから、もともとは幼生が仲間の甲殻類の殻に固着して生き伸びてきた種の集まりといった印象。そこから、さらに本格的な内部寄生に進む種もあれば、生物ではなく岩や貝殻に張り付く術を見つけて新たな棲息タイプを産み出したという流れがあるように思えてくる。

細かくは以下の通り。・・・

節足動物甲殻類鞘甲/Thecostraca
■1■彫甲/Facetotecta

-Hansenocarididae
 ○Hansenocaris・・・ハンセノカリス類

■2■嚢胸/Ascothoracida
Laurida
-Lauridae…砂巾着寄生
 ○Baccalaureus・・・キンチャクムシ類
  巾着虫(japonicus)
 ○Laura
-Petrarcidae…石珊瑚寄生
 ○Petrarca
  横溝(擂鉢)珊瑚隠虫(morula)
-Synagogidae…海鶏冠,角珊瑚,蜘蛛海星,海百合に寄生
Dendrogastrida
-Ascothoracidae
-Ctenosculidae…海星に寄生
-Dendrogastridae…海星,不正形海胆に寄生
 ○Dendrogaster・・・シダムシ類
  紅葉貝羊歯虫(astropectinis)
  ルソン海星羊歯虫(ludwigi)
  岡田羊歯虫(okadai)

■3■蔓脚/Barnacle or Cirripedia
3-1尖胸 or 壺虫Acrothoracica
Pygophora有肛
Apygophora無肛
  瑠璃壺虫(Berndtia)
3-2根頭 or 嚢虫Rhizocephala
Kentrogonidaケントロゴン
-Lernaeodiscidae
 ○Lernaeodiscus・・・イタフクロムシ類
  板嚢虫(okadai)…袋は赤色 根は緑色
  角板嚢虫(cornutus)…袋は橙色 有角
-Peltogastridae
 ○Ommatogaster
  (nana)
 ○Peltogaster
  長嚢虫(paguri)
  (postica)
-Sacculinidae
 ○Sacculina…フクロムシ類
  雲紋嚢虫(confragosa)…黄色の卵的で磯の蟹で見られる.
  毛肌嚢虫(pilosella)
  藻付蟹嚢虫(gregaria)
 ○Heterosaccus
  偽嚢虫(papillosus)
Akentrogonidaアケントロゴン
-Chthamalophilidaeフジツボフクロムシ
 ○Boschmaella
  大和富士壺嚢虫(japonica)
-Clistosaccidae
 ○Sylon
  二穴蝦嚢虫(hippolytes)
-Duplorbidae
-Mycetamorphidae
-Thompsoniidae
 ○Thompsonia・・・ツブフクロムシ類
  粒嚢虫(japonica)
3-3【完胸Thoracica
無柄Sessilia
《富士壺型Balanomorpha》
--
-Balanidae
 ○Amphibalanus・・・タテジマフジツボ類
  縦縞富士壺Striped barnacle(amphitrite)
  アメリカ富士壺Ivory barnacle(eburneus)
  ヨーロッパ富士壺Bay barnacle(improvisus)
  更紗富士壺(reticulatus)
  網目富士壺(venustus)
  赤縞富士壺(variegatus)
  ズージャン富士壺(zhujiangensis)
 ○Fistulobalanus
  泥富士壺(kondakovi)
  白筋富士壺(albicostatus)
 ○Balanus・・・フジツボ類
  千島富士壺(cariosus)
  峯富士壺(rostratus)
  北アメリカ富士壺Acorn barnacle(glandula)
  Giant acorn barnacle(nubilus)
  三角富士壺(trigonus)
  花富士壺(crenatus)
 ○Megabalanus
  赤富士壺(rosa)
  大赤富士壺(tintinnabulum)
  Red acorn barnacle(volcano)
  ココポーマ赤富士壺Titan acorn barnacle(coccopoma)
  California barnacle(californicus)
 ○Perforatus
  南洋富士壺(perforatus)
-Archaeobalanidaeムカシフジツボ
-Pyrgomatidaeサンゴフジツボ
--
-Bathylasmatidae
-Tetraclitidae
 ○Tetraclita・・・クロフジツボ類
  黒富士壺(japonica)
  南黒富士壺(squamosa)
  六つ穴平富士壺(chinensis)
  篩平富士壺(chinensis)
 ○Tetraclitella・・・ヒラフジツボ類
  四つ角平富士壺(pilsbryi)
--
-Chelonibiidae
 ○Chelonibia・・・カメフジツボ類
  亀富士壺(testudinaria)
-Coronulidae
 ○Coronula・・・オニフジツボ類
-Platylepadidaeサラフジツボ
--
-Chthamalidae
 ○Chthamalus・・・イワフジツボ類
  岩富士壺(challengeri)
 ○Octomeris
  菊富士壺(brunnea)
-Catophragmidae
--
-Chionelasmatidaeアカツキフジツボ
--
-Pachylasmatidae

《Brachylepadomorpha》ブラキレパドモルファ
-Neobrachylepadidae
《Verrucomorpha》花駕
-Neoverrucidae
-Verrucidae

有柄Pedunculata (stalked barnacle)
《Scalpellomorpha》
-Scalpellidae
 ○Scalpellum・・・ミョウガガイ類
  茗荷貝(stearnsii)
-Pollicipedidae
 ○Capitulum・・・カメノテ類
  亀ノ手Japanese goose barnacle(mitella)
 ○Pollicipes
  Goose neck barnacle(pollicipes)
  Leaf barnacle(polymerus)
  (elegans)
  (caboverdensis)
-Calanticidae
 ○Calantica
  (darwini)
-Lithotryidae
 ○Lithotrya
  岩堀茗荷(nicobarica)
《Lepadomorpha》
-Lepadidae
 ○Lepas・・・エボシガイ類
  烏帽子貝Goose barnacle(anatifera)
  軽烏帽子(anserifera)
  浮烏帽子(fascicularis)
 ○Conchoderma
  筋烏帽子(virgatum)…ガザミ寄生
  Rabbit-ear barnacle(auritum)
-Oxynaspididae
 ○Oxynaspis
  Black coral barnacle(gracilis)
-Poecilasmatidae
 ○Poecilasma
  (kaempferi)…高足蟹に寄生
《Heteralepadomorpha》
-Anelasmatidae
 ○Anelasma
  (squalicola)…鮫に寄生
-Heteralepadidae
 ○Alepas (Jellyfish barnacle)
  水母烏帽子(pacifica)…大型水母の傘に寄生
 ○Heteralepas
  裸烏帽子(japonica)
  (quadrata)…蟹に寄生
-Koleolepadidae
 ○Koleolepas
  鶏冠烏帽子(avis)…磯巾着の触手を喰う輩
-Malacolepadidae
-Microlepadidae
 ○Microlepas
-Rhizolepadidae
《Iblomorpha》
-Iblidae
 ○Ibla・・・ケハダエボシ類
  毛肌烏帽子(cumingi)

 「動物」の目次へ>>>  トップ頁へ>>>
 (C) 2017 RandDManagement.com