→INDEX

■■■ 「古事記」解釈 [2024.3.14] ■■■
🔰[840]読み方[13]

地母神の遺体から穀類が生まれるというモチーフ(ハイヌウェレ型神話)は有名で、「古事記」では、殺<大宜津比賣~>譚が該当する。📖死体からの誕生話

しかし、違うと見たければその見方も通用しそう。
・・・と云うのは、このモチーフは、神生みの<伊邪那美~>や火神の<迦具土~>の遺骸から神が生じる話のパターンと見れないこともないから。

もちろん、生まれるのは雷系のおどろおどろしい神であって、穀類等の有り難きものではないから印象は大きくことなるが、<大宜津比賣~>とは食物神であるから、それぞれの担当する領域を考えると、いずれもその神が死んでしまってコントロールが効かなくなり、ナマの形で表出して来ただけと考えることもできる。
威力のある神からは、もともと祟られることが多いが、御祈祷が上手くいけば"ご利益"多しになるというのが、倭の観念。それに合致しているから、この見方はそうおかしなものでもないかも。

この流れで読むなら、伊邪那岐命や速須佐之男命は怒りを覚えて殺神に踏み切るが、それは同時に、「火」と「農」の世界の神の凋落を意味しているということになろう。「蛇神」信仰もばっさりと切られた訳だし。

≪上巻の殺/死用例≫
ーーー伊邪那岐命・伊邪那美命ーーー

○故<伊邪那美~>者因生火~遂~避坐也・・・//・・・
  入見之時 宇士多加禮許呂呂岐弖 於頭者大雷居・・・
○於是伊邪那岐命拔所御佩之十拳劒 斬其子<迦具土~>之頸
   所迦具土~之於頭所成~名・・・
○(「愛我那勢命 爲如此者 汝國之<人草> 一日絞千頭」
   一日必千人)
ーーー速須佐之男命ーーー
○<天服織女>見驚 而 於梭衝陰上而
   −
○速須佐之男命拔其所御佩之十拳劒 切散其<蛇>者
   在都牟刈之大刀
○速須佐之男命立伺其態爲穢汚而奉進 乃其<大宜津比賣~>
   乃其大宜津比賣~ 故 所~於身生物者
ーーー大國主~ーーー
○故爾八十~怒 欲<大穴牟遲~>・・・「・・・必將汝」
   於其石所燒著而
   打離其氷目矢而 拷
○(其父大~者 思已訖 出立其野)
○「此鳥者 其鳴音甚惡 故 可射」・・・射其<雉>
○中<天若日子>寢朝床之高胸坂以
○(「我子者不有祁理」「我君者不坐祁理」「我者愛友故弔來耳 何吾比穢人」)
○(將時 建御名方~白「恐 莫・・・)

【参考】 📖本文のプレ道教性[10]「死」の2面性 📖死の概念の変遷 📖プレ道教の不死実現信仰はかなり特異


 (C) 2024 RandDManagement.com  →HOME