→INDEX

■■■ 「古事記」解釈 [2021.5.20] ■■■
[139a] 「出雲國風土記」目次
📎"「出雲國風土記」と不整合な理由"📖を書くにあたって、ざっと眺めてみたので目次を備忘録的に作ってみた。
出雲國や因幡国については、すでに触れてはいるものの、 「出雲國風土記」の大所について書いた訳でもないので。
📖出雲の国名由緒が不明瞭 📖大穴牟遅神と八上姫神の関係 📖出雲系神々

 --- 出雲国の郡の配置 ---
出雲 楯縫 秋鹿 島根
出雲 入海・・・・・・・・・・・・・
出雲 □□□□□ 意宇
神門 飯石 大原
神門  飯石    仁多

●総記
所以號出雲者 八束水臣津野命詔 八雲立詔之 故云 八雲立出雲
神社(在神祇官社184所、不在神祇官社215所)
9郡62郷(33里)1餘戸3驛家3神戸(6里)


●意宇郡
所以號意宇者 國引八束水臣津野命詔 八雲立
 ○母理(文理)郷
所造天下大神 大穴持命「越の八口」平定後、統治を皇御孫に委託の詔。"鎮座地は玉珍置き賜ひて守らむ。"故に文理と。
 ○屋代郷
天乃夫比命降臨随伴の伊支等遠神 天津子命座す社
 ○楯縫郷
布都努志命の天の石盾
 ○安来郷
神須佐乃烏命 吾御心者 安平成詔 故に安来と。
天武天皇
 ○山国郷
布都努志命巡幸国
 ○飯梨(云成)郷
大國魂命 御膳食
 ○舎人郷
欽明天皇…舎人 日置臣志毘
 ○大草郷
須佐乎命御子青幡佐久佐日子命
 ○山代郷
所造天下大神 大穴持命御子山代日子命
 ○拝志(林)郷
所造天下大神「越の八口」平定行幸時 此處樹林繁茂 詔
 ○宍道郷
所造天下大神追猪像
 ○餘戸里
 ○野城驛家
野城大神
 ○黒田驛家
 ○宍道驛家
 ○出雲神戸
伊弉奈枳命の愛児 熊野加武呂命と五百鉏猶取らす所造天下大神 大穴持命の献
 ○賀茂神戸
所造天下大神の御子阿遅須枳高日子命葛城 賀茂社座
 ○忌部神戸
国造の神吉詞望で朝廷参向時の御沐里(神の湯)
寺院…教昊寺、新造院3所
神社(在神祇官社48所、不在神祇官社19所)
地名(山野、河川、池、浜、島)
通道(国堺への道、大原郡堺への道、出雲郡堺への道、島根郡堺への道)


●嶋根郡
所以號嶋根者 國引八束水臣津野命詔而 負給名故云嶋根
 ○朝酌郷
熊野大神
 ○山口郷
須佐乃烏命の御子都留支日子命詔"吾敷座山口處"
 ○手染郷
所造天下大~命詔 "此國者丁寧所造國在"
 ○美保郷
所造天下大~命娶 高志國坐~ 支都久辰爲命子 奴奈宜置波比賣命 而 令産~ 御穗須々美命
 ○方結郷
須佐能烏命御子 國忍別命
 ○加賀郷
佐太大~所坐
御祖~魂命御子 支佐加比比賣命闇岩屋哉詔
 ○生馬郷
~魂命御子 八尋鉾長依日子命
 ○法吉郷
須佐能烏命御子國忍別命
 ○餘戸里
 ○千酌駅
伊佐奈枳命御子都久豆美命此處坐
神社(在神祇官社14所、不在神祇官社45所)
地名(山野、河川、坡(人工の池)、池、渡、浜、埼、島)
通道(意宇郡堺への道、秋鹿郡堺への道、隠岐への渡)


●秋鹿郡
所以號秋鹿者 郡家正北秋鹿日女命坐 故云秋鹿矣
 ○恵曇郷
須作能乎命御子磐坂日子命國巡行坐時 至坐此處而詔 此處者國稚美好
 ○多太郷
須作能乎命御子衝杵等乎与留比古命國巡行坐時 至坐此處而詔 吾御心照明正眞成
 ○大野郷
和加布都努志能命御狩爲坐時 即郷西山狩人立 賜而追猪犀
 ○伊農郷
赤衾伊農意保須美比古佐和氣能命之后天甕津日女命國巡行坐
 ○神戸里
神社(在神祇官社11所、不在神祇官社16所)
地名(山野、河川、陂、池、浜、島)
通道(島根郡堺への道、楯縫郡堺への道)


●楯縫郡
所以號楯縫者 ~魂命詔 "五十足天日栖 宮之縱御量 千尋栲繩持而 百結々 八十結々下而 此天御量持而 所造天下大~之宮造奉"詔而
御子天御鳥命楯部爲 而 天降下給之 爾時退下來坐而 大~宮御裝束楯造始給所是也

 ○佐香郷
佐香河内百八十~等集坐
 ○楯縫郷
北海濱業梨磯有窟
 ○玖潭郷
所造天下大~命天御飯田之御倉將造給並覔巡行給
 ○沼田郷
宇乃治比古命以爾多水而 御乾飯爾多爾食坐詔
 ○余戸里
 ○神戸里
寺院…新造院1所
神社(在神祇官社9所、不在神祇官社19所)
地名(山、河川、池、浜、埼、島)
通道(秋鹿郡堺への道、出雲郡堺への道)


●出雲郡
 ○健部郷
宇夜都弁命其山峰 天降坐之
景行天皇/御子倭健命
 ○漆沼郷
~魂命御子天津枳値可美高日子命御名
 ○河内郷
 ○出雲郷
 ○杵築郷
八束水臣津野命之國引給之後 所造天下大~之宮 將奉與 諸皇~等 參集宮處 杵築
 ○伊努郷
國引坐意美豆努命御子 赤衾伊努意保須美比古佐倭氣命之社
 ○美談郷
所造天下大~御子 和加布都努志命 天地初判之後 天御領田之長供奉坐之
 ○宇賀郷
所造天下大~命 䛣[=妻問婚]坐~魂命御子綾門日女命
 ○神戸郷
寺院…新造院1所
神社(在神祇官社58所、不在神祇官社64所)
地名(山野、河川、池、江、浜、埼、島)
通道(意宇郡堺への道、神門郡堺への道、大原郡堺への道、楯縫郡堺への道)


●神門郡
所以號~門者 ~門臣伊賀曾熊之時 ~門貢之 故云~門
 ○朝山郷
~魂命御子眞玉着玉之邑日女命坐之
爾時所
造天下大~大穴持命娶給而毎朝通坐
 ○日置郷
欽明天皇
 ○塩冶郷
阿遅須枳高日子命御子鹽冶毗古能命坐之
 ○八野郷
須佐能袁命御子八野若日女命坐之
爾時
所造天下大~大穴持命將娶給爲而令造屋給
 ○高岸郷
所造天下大~御子阿遲須枳高日子命甚晝夜哭坐
 ○古志郷
伊弉那彌命之時以日淵河築造池之 爾時古志國人等 到來而 爲堤即宿居之處 故云古志
 ○滑狭郷
須佐能袁命御子和加須世理比賣命坐之
爾時
所造天下大~命娶而通坐時
 ○多伎郷
所造天下大~之御子阿陀加夜努志多伎吉比賣命坐之
 ○餘戸里
 ○狭結駅
古志國佐與布云人來
 ○多伎駅
 ○神戸里
寺院…新造院2所
神社(在神祇官社25所、不在神祇官社12所)
地名(山野、川、池、水海、浜)
通道(出雲郡堺への道、飯石郡堺への道、石見国堺への道)


●飯石郡
所以號飯石者 飯石郷中 伊毗志都幣命座 故云飯石
 ○熊谷郷
古老傳云久志伊奈太美等與麻奴良比賣命任身及將産時 求處生之
 ○三屋郷
所造天下大~之御門 即在此處
 ○飯石郷
伊毗志都幣命天降坐處
 ○多禰郷
所造天下大~ 大穴持命須久奈比古命巡行天下時 稻種墮此處
 ○須佐郷
~須佐能袁命詔"此國者雖小國 々處在 故我御名者 非着木石"
 ○波多郷
波多都美命天降坐家在
 ○来嶋郷
伎自麻都美命
神社(在神祇官社5所、不在神祇官社16所)
地名(山野、河川)
通道(大原郡堺への道、仁多郡堺への道、神門郡堺への道、備後国堺への道)


●仁多郡
所以號仁多者 所造天下大~ 大穴持命詔
"此國者 非大非小・・・是者爾多志枳小國在"

 ○三處郷
大穴持命詔 此地田好
 ○布勢郷
古老傳云 大~命之宿坐處
 ○三沢郷
大~大穴持命御子 阿遲須枳高日子命御須髮八握于生 晝夜哭坐之辭不通・・・
 ○横田郷
神社(在神祇官社2所、不在神祇官社8所)
地名(山野、河川)
通道(飯石郡堺への道、大原郡堺への道、伯耆国堺への道)


●大原郡
所以號大原者 郡家正西一十里一百一十六歩 田一十町許平原號曰大原
 ○神原郷
古老傳云 所造天下大~之御射積置給處
 ○屋代郷
古老傳云 所造天下大~之垛立射處
 ○屋裏郷
古老傳云 所造天下大~令殖矢給處
 ○佐世郷
古老傳云須佐能袁命佐世乃木葉頭刺而踊躍爲時 所判佐世木葉墮地
 ○阿用郷
古老傳云 昔或人此處山田佃 而 守之・・・
 ○海潮郷
古老傳云 宇能治比古命恨 御祖須我禰命而 北方出雲海潮押止 漂御祖之~ 此海潮至
 ○来次郷
所造天下大~命八十~者不置垣山裏詔而 追廢時此義迢以生
 ○斐伊郷
樋速日子命坐此處
寺院…新造院3所
神社(在神祇官社13所、不在神祇官社16所)
地名(山野、河川)
通道(意宇郡堺への道、仁多郡堺への道、飯石郡堺への道、出雲郡堺への道)


●巻末
主要道網(駅・橋・渡船)
軍団、烽、戍
奥付

天平五年二月卅日勘造秋鹿郡人~宅臣金太理
国造帶意宇郡大領外正六位上勲業出雲臣廣嶋


(source) 秋本吉郎[校注]「風土記」岩波書店(日本古典文学大系)1958年 ママではありません。

 (C) 2021 RandDManagement.com  →HOME