→INDEX

■■■ 「古事記」解釈 [2023.7.12] ■■■
[742] 太安万侶:「漢倭辞典」岐伎
伊耶那岐神は名称がシーンで変化する。末尾尊称の<神/大神/大御神/命>については取り上げたが、大元の名前にも別表現がある。
  岐⇔伎
些細なことであるが、公的な上申型の漢字の文書で、意味なく日本列島創成の男神の名称記載が揺れ動くことは極めて考えにくい。常識的には統一してしかるべきだろう。
官僚作成の「延喜式」神名帳でも2種あるので、何か理由がありそうだ。
  淡路伊佐奈伎神社@淡路国津名郡 伊勢國度會郡
  伊射奈岐神社@大和國添下郡 摂津国嶋下郡
もちろん、両者乱れて使用という訳ではない。比較すべくもないほど、<岐>文字用例数は圧倒的。・・・
≪岐≫236(236)… 📖紀岐疑藝
  岐伊理袁理(来入りをり)📖
  [歌]和岐幣能迦多用(我家の方よ)📖
≪伎≫19(18)…隱伎之三子嶋 伊伎嶋 伯伎國
≪支≫1…幷五伴若瘤x加(ささへにくはへて)
  [歌]那古斐支許志(汝恋ひしきし)📖
≪枝≫19…於上枝  📖卡
≪鼓≫1…擊口鼓爲伎 一度爲鼓
≪技≫_…如三技押齒坐也
-非使用-
  妓肢吱鈘豉蚑
  汥/𣲰---水都@「説文解字」
<岐>は、意味上で、山に特に関係する扱いがされているようには見えず、語義上で山があると道が分岐するということでの表象文字と言うに過ぎまい。山の概念とは遠そう。
≪山≫160(-)…
[序文漢文]蝉蛻於南山 淩渡山川
[本文]山佐知毘古 山佐知母 高千穗山之西
紀國之竈山 熊野山之荒~ 卽入其山之亦遇生尾人 山由理草 畝火山 都怒山臣 掖上博多山上 山代內臣 山下影日賣 山代之荏名津比賣 山代之大筒木眞若王
御諸山 美和山 山代之幣羅坂 山代國 山代之和訶羅河 山邊道勾之岡・・・

氵偏文字とは違って、山偏文字は僅少。・・・
≪峡≫1(-)…其長度谿八谷峽八尾而
≪峻≫1(-)…又到弟國之時 遂墮峻淵而死

さて文字の読みだが、清濁の判定は結構悩ましいものがある。
現代語用例でも入り乱れているからだが、以下それぞれの文字をギ キ シとして分別すれば、さっぱりすると思うが、そういう訳にもいくまい。官僚統制ありきの正書法絶対国は別だが、雑種言語でなくとも言葉とは本来そういうもの。"いざなぎ"も"いざなき"も使われていたと見た方がよさそう。
≪岐≫
[呉音] [漢音][慣用音][訓]ちまた わか-れる えだみち
…漢文では"岐山"を指す。
㊐e.g. [地名]岐阜 隠岐 壱岐 檜枝岐 讃岐
  [ち-また代替文字]
  ≪衢≫2…居天之八衢 遇其道衢
   非使用 ⇒港 非使用
≪伎≫
[呉音][漢音] [慣用音][訓]わざ たくみ
…與@「説文解字」
㊐e.g. 歌舞伎 伎芸天@仏教
≪支≫
[呉漢音] [慣用音]ギ キ チョウ ジョウ [訓]ささ-へる えだ つか-へる か-う
…去竹之枝@「説文解字」
㊐e.g. 十二支 支援

ご参考までに、小生的に整理すれば、こうなる。・・・
---宣長以来の伝統的解釈---
[動詞]いざな>+<[性別語尾語] or
---海人祖神としての自然な一般表現---
[感動詞]いざ伊邪+[接尾辞]>+<[一般名詞]⇩>
  <なぎ>≒(≠薙 蕩 諾) ⇒名杵 那岐 那芸(伎) 菜葱
  <なみ>≒浪/濤/涛(≠並) ⇒那美
≪波≫328(319)…天香山之天之"波波迦" 天之波士弓
≪浪≫9(-)…逆刺立于浪穗
  誘 凪 濤 涛 非使用

 (C) 2023 RandDManagement.com  →HOME