表紙
目次

尾索動物の話  2018年4月19日

尾索動物 全体像

尾索動物の分類は今後も揺れ動く可能性が強い。もともと、よくわからない一群であったから致し方あるまい。
人間に至る「"動"物」視点に拘っていたせいもあろう。例えば、脊椎動物のシナリオを持ち込もうとすれば、尾索動物の元祖は漂泳しており、やがて固着するまでに進化したとみなしたくなる。つまり、以下のように考える訳だ。・・・
【0】祖先型[漂泳]
┼┼┼┼┼┼┼┌─────────
┼┼┼┼┼┼┼↑[足歩行・・・陸棲化]
┼┼┼┼┼┼┌┴─────────
┼┼┼┼┼┼↑[底面移動・・・歩行用敏+脱鰓呼吸]
┼┼┼┼┼┌┴──────────
┼┼┼┼┼↑[敏捷性向上・・・鰭駆動]⇒顎による肉食能力強化
┼┼┼┼┌┴───────────
┼┼┼┼↑[運動エネルギー強化…鰓呼吸]
│┌───┴────────────
││【2】脊椎動物
││↑[餌捕獲移動]・・・脱鰓収集 & 同定視覚器官+脳
└┤
↓[餌濾取漂泳]・・・鰓収集(深海棲の大口海鞘だけが例外)
│【1】尾索動物

│┌────────────御玉海鞘
└┤
┼┼タリア類┼┼┼→[固着化]
┼┼└─┬─┬─┬──────海鞘類
┼┼┼┼海樽
┼┼┼┼サルパ
┼┼┼┼光海鞘

しかし、祖先型を底面固着生物と考えると尾索動物の系譜はガラリと変わることになろう。(例えば、現棲息地の海底から移動しないと絶滅の危機に晒される事態に遭遇したと考えればよい。)
そうなっても、御玉海鞘の位置付けは同じようなものだが、固着を逃れて、砂泥中にて生き延びようと模索したタイプと考えるのが自然である。一方、一生遊泳タイプのタリア類は、脱固着と言うよりは、海鞘の群体生活を強化したタイプに映る。光で餌を集める方式を身に着けたなら、なにも固着している必要など無いから、固着からの脱却を図るのは流れであろう。固着する海鞘→固着する蛍光発光海鞘⇒光海鞘であって、逆ではないのである。蛍光に頼らなくても餌捕集可能なのがサルパということになる。この類には幼生に尾索が無いが、胎生に近い生殖を採用しているのだから当然であろう。そして、脱固着の究極が強力な噴射水流で推進するまでに至った海樽ということになりそう。海鞘より後の分岐の類と考えるのが妥当であろう。
尾索動物のボディプランはあくまでも固着生物であり、生殖過程で移動を余儀なくされるので幼生の尾駆動という仕組みが生まれたということになる。

このように考えると、海鞘の流れにもそのような結節点があった筈で、それは体躯の小型化として現れていると見ることができよう。つまり、群体構造の緻密化である。しかし、その一方で単体生活者もいるから、そちらはセッセと独立生活に血道をあげて大型化を図ったに違いなかろう。

と言うことで、全体をまとめると、以下のようになる。

【尾索動物/Urochordata or Tunicate
【ご注意】進化スピードが早い種では分岐分析結果の信頼性は低いので、仮設定と見た方がよいと思われる。
素人作成である。そのおつもりでご覧いただきたく。

┬───海鞘[ホヤ]Aplousobranchia@Ascidians[↓]
┼┼┼┼…葉緑系, 坊主・饅頭・茸・苺, 等

└┬──御玉海鞘[尾虫]Larvacea or Appendicularia[↓]
┼┼┼…御玉 & 才槌

└┬─海鞘[ホヤ]Stolidobranchia@Ascidiacea[↓]
┼┼┼┼【Molgulidae (or Hexacrobylidae)】
┼┼┼┼┼共通孔(寒天筒・袋)
┼┼┼┼┼ シンプル型
┼┼┼┼┼深海棲(果粒)
┼┼┼┼【Pyuridae】
┼┼┼┼┼厚筋=食材(真・赤・黒)
┼┼┼┼┼ 膨れ型
┼┼┼┼┼岩石色=食材(烏)
┼┼┼┼【Styelidae】
┼┼┼┼┼厚嚢=食材(白・柄)
┼┼┼┼┼ 石型
┼┼┼┼┼急速定着マット(板)
┼┼
┼┼│┌海鞘[ホヤ]Phlebobranchia@Ascidiacea[↓]
┼┼││…姫, 棗, 幽霊, 大口, 豆, 等
┼┼└┤
┼┼┼タリアThaliacea
┼┼┼┼海樽Doliolida[↓]
┼┼┼┼光海鞘Pyrosomida[↓]
┼┼┼┼サルパSalpida[↓]

(参考) ---海鞘/Ascidiacea---
生殖腺配置:腸性 or 内性Enterogona
 無縦走血管@鰓嚢 or 樽鰓《Aplousobranchia》
 有縦走血管@鰓嚢 or 網鰓[欠鰓褶]《Phlebobranchia》
生殖腺配置:壁[筋膜]性 or 側性Pleurogona
 [発達]褶鰓 or 剛鰓《Stolidobranchia》
 無孔[痕跡的鰓孔]/Aspiculata
    =○Molgula[@《Stolidobranchia》Molgulidae]

[掲載一覧] とがりサルパ[2018.4.8], ちゃつぼぼや[2018.4.9], ハルトぼや[2018.4.10], ウルトラマンほや[2018.4.11], Sea grape[2018.4.12], いたぼや[2018.4.13], バナジウムぼや[2018.4.14], みかんぼや[2018.4.15], がまぐちぼや[2018.4.16], うみだる[2018.4.17], さいづちぼや[2018.4.18], いちごジャムぼや[2018.4.19]

【尾索動物/Urochordata or Tunicate

┼┼┼┼海鞘[ホヤ]Ascidiacea
┼┼┼┼┼《Aplousobranchia》
┼┼┼┼┼-Diazonidae
┼┼┼┼┼┼○Diazona or Syndiazona・・・ボウズボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼扁坊主海鞘(chinensis)
┼┼┼┼┼┼┼坊主海鞘(grandis)
┼┼┼┼┼┼┼Football sea squirt(violacea)
┼┼┼┼┼-Didemnidae
┼┼┼┼┼┼○Didemnum・・・ウスボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼白薄海鞘/White colonial tunicate(moseleyi)
┼┼┼┼┼┼┼茶壺海鞘/Molle sea squirt(molle)†
→[2018.4.9]
┼┼┼┼┼┼┼乳房海鞘(misakiense)
┼┼┼┼┼┼┼墨染海鞘(translucidum)
┼┼┼┼┼┼○Diplosoma・・・ネンエキボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼粘液海鞘(mitsukurii)
┼┼┼┼┼┼┼緑粘液海鞘(midori)†
┼┼┼┼┼┼┼(virens)†
┼┼┼┼┼┼┼(simile)†
┼┼┼┼┼┼┼(gumavirons)†
┼┼┼┼┼┼┼(ooru)†
┼┼┼┼┼┼┼(watanabei)†
┼┼┼┼┼┼┼(similoguwa)†
┼┼┼┼┼┼┼(variostigmatum)†
┼┼┼┼┼┼┼(aggregatum)†
┼┼┼┼┼┼○Leptoclinides・・・カタウスボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼棘片薄海鞘(echinatus)
┼┼┼┼┼┼┼斑海鞘(madara)
┼┼┼┼┼┼○Lissoclinum・・・シトネボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼褥海鞘(bistratum)†
┼┼┼┼┼┼┼(patella)†
┼┼┼┼┼┼┼(timorense)†
┼┼┼┼┼┼┼(patura)†
┼┼┼┼┼┼┼(patella)*
┼┼┼┼┼┼○Polysyncraton・・・ワカレウスボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼骨無別薄海鞘(aspiculatum)
┼┼┼┼┼┼○Trididemnum・・・ミスジウスボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼緑三筋薄海鞘(paracyciops)†
┼┼┼┼┼┼┼(cyclops)†
┼┼┼┼┼┼┼(miniatum)†
┼┼┼┼┼┼┼(clinides)*
┼┼┼┼┼┼┼(nubilum)*
┼┼┼┼┼┼┼(solidum)*
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼†:Prochloron共生種
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼*:他のシアノバクテリア共生種
┼┼┼┼┼-Polycitoridae
┼┼┼┼┼┼○Polycitor・・・ヘンゲボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼変化[ヘンゲ]海鞘(proliferus)
┼┼┼┼┼┼○Clavelina・・・ツツボヤ類 (Little bottle)
┼┼┼┼┼┼┼黒筋筒海鞘(obesa)
┼┼┼┼┼┼┼コバルト筒海鞘(coerulea)
┼┼┼┼┼┼┼輪紋筒海鞘(cyclus)
┼┼┼┼┼┼┼房筒海鞘(elegans)
┼┼┼┼┼┼┼青海鞘/Blue Sea Squirt(moluccensis)
┼┼┼┼┼┼┼Light-bulb sea squirt(lepadiformis)
┼┼┼┼┼┼┼Painted tunicate(picta)
┼┼┼┼┼┼┼ウルトラマンホヤ/White spotted ascidian(diminuta)
┼┼┼┼┼┼┼┼┼→[2018.4.11]
┼┼┼┼┼┼○Eudistoma・・・キノコボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼茸海鞘(parvum)
┼┼┼┼┼┼┼紅茸海鞘(tokiokai)
┼┼┼┼┼┼┼斑入海綿海鞘(gilboviride)
┼┼┼┼┼┼┼緑海綿海鞘(glaucus)
┼┼┼┼┼┼○Archidistoma・・・アーキジストマ類
┼┼┼┼┼┼○Cyathocormus
┼┼┼┼┼┼┼コップ海鞘(mirabilis) →Sycozoa[カンザシボヤ類]
┼┼┼┼┼┼○Cystodytes・・・スゲガサボヤ類
┼┼┼┼┼┼○Distaplia・・・チラシボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼散海鞘(dubia)
┼┼┼┼┼┼○Eucoelium
┼┼┼┼┼┼○Sigillina・・・ミドリトウメイボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼緑透明海鞘(signifera)
┼┼┼┼┼┼○Sycozoa・・・カンザシボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼簪海鞘(kanzasi)
┼┼┼┼┼┼○Homoeodistoma
┼┼┼┼┼┼○Placentela・・・コモチボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼子持海鞘(crystallina)
┼┼┼┼┼┼○Ritterella
┼┼┼┼┼┼○Sidneioides・・・スナモチボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼砂持海鞘(snamoti)
┼┼┼┼┼┼○Synoicum・・・コンボウボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼棍棒海鞘(clavatum)
┼┼┼┼┼┼┼姫棍棒海鞘(pellucens)
┼┼┼┼┼┼○Aplidium・・・マンジュウボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼饅頭海鞘(pliciferum)
┼┼┼┼┼┼┼北霜降海鞘(glabrum)
┼┼┼┼┼┼┼南霜降海鞘(multiplicatum)
┼┼┼┼┼┼┼砂饅頭海鞘(nadaense)
┼┼┼┼┼┼┼相模霜降海鞘(sagamiense)
┼┼┼┼┼┼┼霜降海鞘(yamazii)
┼┼┼┼┼┼○Polyclinum・・・モヨウボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼模様海鞘(constellatum)
┼┼┼┼┼┼┼菊紋海鞘(sundaicum)
┼┼┼┼┼┼○Pseudodistoma・・・イチゴボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼苺海鞘(kanoko)
┼┼┼┼┼┼┼霙海鞘(fragilis)
┼┼┼┼┼┼┼安珍海鞘(antinboja)
┼┼┼┼┼-Polyclinidae
┼┼┼┼┼┼○Aplidiopsis・・・モヨウボヤモドキ類
┼┼┼┼┼┼┼模様擬海鞘(pannosum)

┼┼┼┼御玉海鞘 or 尾虫Larvacea or Appendicularia
┼┼┼┼┼-Fritillariidae
┼┼┼┼┼ {Appendiculariinae}
┼┼┼┼┼┼○Appendicularia・・・ゴマオタマボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼胡麻御玉海鞘(sicula)
┼┼┼┼┼┼┼(tregouboffi)
┼┼┼┼┼ {Fritillariinae}
┼┼┼┼┼┼○Tectillaria・・・テクティルラリア類
┼┼┼┼┼┼┼テクティルラリア(fertilis)
┼┼┼┼┼┼┼(taeniogona)
┼┼┼┼┼┼○Fritillaria・・・フリチルラリア類
┼┼┼┼┼┼┼細才槌海鞘(haplostoma)
┼┼┼┼┼┼┼(aberrans)
┼┼┼┼┼┼┼北才槌海鞘(borealis)
┼┼┼┼┼┼┼(charybdae)
┼┼┼┼┼┼┼(formica)
┼┼┼┼┼┼┼蟻才槌海鞘(fraudax)
┼┼┼┼┼┼┼(gracilis)
┼┼┼┼┼┼┼本才槌海鞘(haplostoma)
┼┼┼┼┼┼┼(megachile)
┼┼┼┼┼┼┼(messanensis)
┼┼┼┼┼┼┼才槌海鞘(pellucida)
→[2018.4.18]
┼┼┼┼┼┼┼嚢才槌海鞘(tenella)
┼┼┼┼┼┼┼太角才槌海鞘(venusta)
┼┼┼┼┼-Kowalevskiidae
┼┼┼┼┼┼○Kowalevskia・・・カサオタマボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼ノロ御玉海鞘(tenuis)
┼┼┼┼┼┼┼(oceanica)
┼┼┼┼┼-Oikopleuridae
┼┼┼┼┼┼○Bathochordaeus・・・オビロオタマボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼(charon)
┼┼┼┼┼┼┼(stigins)
┼┼┼┼┼┼○Mesochordaeus
┼┼┼┼┼┼○Althoffia
┼┼┼┼┼┼┼(tumida)
┼┼┼┼┼┼○Mesoikopleura
┼┼┼┼┼┼○Pelagopleura・・・ペラゴプレウラ類
┼┼┼┼┼┼┼薄腹御玉海鞘verticalis)
┼┼┼┼┼┼○Sinisteroffia・・・シニステロフィア類
┼┼┼┼┼┼┼(scrippsi)
┼┼┼┼┼┼○Chunopleura
┼┼┼┼┼┼○Folia・・・フォリア類
┼┼┼┼┼┼┼(gracilis)
┼┼┼┼┼┼┼(tuberculata)
┼┼┼┼┼┼○Megalocercus・・・メガロセルクス類
┼┼┼┼┼┼┼大御玉海鞘(huxleyi)
┼┼┼┼┼┼┼(abyss)
┼┼┼┼┼┼○Oikopleura・・・オイコプレウラ類
┼┼┼┼┼┼┼別御玉海鞘(dioica)
┼┼┼┼┼┼┼尾長御玉海鞘(longicauda)
┼┼┼┼┼┼┼尖御玉海鞘(fusiformis)
┼┼┼┼┼┼┼丸御玉海鞘(rufescens)
┼┼┼┼┼┼┼沖御玉海鞘(albicans)
┼┼┼┼┼┼┼硬御玉海鞘(cophocerca)
┼┼┼┼┼┼┼北御玉海鞘(labradoriensis)
┼┼┼┼┼┼┼(villafrancae)
┼┼┼┼┼┼┼(cornutogastra)
┼┼┼┼┼┼┼(gracilis)
┼┼┼┼┼┼┼(intermedia)
┼┼┼┼┼┼┼(parva)
┼┼┼┼┼┼○Stegosoma・・・ステゴゾーマ類
┼┼┼┼┼┼┼細御玉海鞘(magnum)

┼┼┼┼海鞘[ホヤ]Ascidiacea
┼┼┼┼┼《Stolidobranchia》
┼┼┼┼┼-Molgulidae (or Hexacrobylidae)
┼┼┼┼┼┼○Eugyra・・・カンテンボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼寒天海鞘(glutinans)
┼┼┼┼┼┼○Molgula・・・フクロボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼渚袋海鞘(tectiformis)
┼┼┼┼┼┼┼裳裾袋海鞘(hozawai)
┼┼┼┼┼┼┼杓子海鞘(redikorzevi)
┼┼┼┼┼┼┼マンハッタン海鞘(manhattensis)…本邦移入種
┼┼┼┼┼┼┼Sea grape(oculata)…有尾幼生
┼┼┼┼┼┼┼┼┼
→[2018.4.12]
┼┼┼┼┼┼┼(occulta)…無尾幼生
┼┼┼┼┼┼○Molguloides
┼┼┼┼┼┼○Pareugyrioides
┼┼┼┼┼-Pyuridae
┼┼┼┼┼┼○Bathypera
┼┼┼┼┼┼┼(ovoida)
┼┼┼┼┼┼○Boltenia・・・クシエラボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼南櫛鰓海鞘(transversaria)
┼┼┼┼┼┼○Culeolus・・・ツリガネボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼釣鐘海鞘(herdmani)
┼┼┼┼┼┼○Hartmeyeria・・・ネズミボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼鼠海鞘(orientalis)
┼┼┼┼┼┼○Herdmania・・・ベニボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼紅海鞘/Herdman's sea squirt(momus)
┼┼┼┼┼┼○Microcosmus・・・ハルトボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼ハルト海鞘(hartmeyeri)[食用:福岡/九州北部]
┼┼┼┼┼┼┼┼┼→[2018.4.10]
┼┼┼┼┼┼┼"Limone di mare"(sabatieri)@地中海[食用]
┼┼┼┼┼┼○Pyura・・・カラスボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼烏海鞘/Elongated tunicate(vittata)[可食]
┼┼┼┼┼┼┼口紅海鞘/Elongated tunicate(elongata)
┼┼┼┼┼┼┼枕海鞘(mirabilis)
┼┼┼┼┼┼┼鱗海鞘(lepidoderma)
┼┼┼┼┼┼┼"Piure"(chilensis)@チリ[食用:"Chilean abalone"]
┼┼┼┼┼┼┼"Cunjevoi"(praeputiali, dalbyi, doppelgangera)
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼@豪州[旧食用-アボリジニー]
┼┼┼┼┼┼┼ミハエル海鞘(sacciformis or michaelseni)
┼┼┼┼┼┼○Halocynthia・・・マボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼真海鞘/Sea pineapple#1(roretzi)[食用:三陸]
┼┼┼┼┼┼┼赤海鞘/Sea pineapple#2(aurantium)[食用:北海道]
┼┼┼┼┼┼┼[イガ]海鞘(hilgendorfi)
┼┼┼┼┼┼┼┼リッテル海鞘(変種)
┼┼┼┼┼┼┼[イガ]栗海鞘(igaguri)
┼┼┼┼┼┼┼Sea peach(papillosa)
┼┼┼┼┼-Styelidae
┼┼┼┼┼ {Styelinae}
┼┼┼┼┼┼○Cnemidocarpa・・・ホソスジボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼白海鞘擬(irene)
┼┼┼┼┼┼┼蜜柑海鞘(pedata)→[2018.4.15]
┼┼┼┼┼┼┼真桑海鞘(clara)
┼┼┼┼┼┼○Dendrodoa・・・ムラボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼ムラ海鞘(aggregata)
┼┼┼┼┼┼○Polycarpa・・・クロボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼黒海鞘(obscura)[食用:天草]
┼┼┼┼┼┼┼錦海鞘(aurata)
┼┼┼┼┼┼○Styela・・・シロボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼白海鞘Pleated Sea Squirt(plicata)[食用:朝鮮]
┼┼┼┼┼┼┼柄海鞘/Stalked sea squirt(clava)[食用:朝鮮]
┼┼┼┼┼┼┼長柄海鞘(longipedata)
┼┼┼┼┼┼┼二筋海鞘(canopus)
┼┼┼┼┼┼┼Angular sea squirt(angularis)
┼┼┼┼┼┼┼Stalked tunicate(montereyensis)
┼┼┼┼┼┼┼(coriacea)
┼┼┼┼┼ {Polyzoinae}
┼┼┼┼┼┼〇Chorizocarpa
┼┼┼┼┼┼┼三筋小判板海鞘(sydneyensis)
┼┼┼┼┼┼〇Metandrocarpa・・・ワカレイタボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼別板海鞘(kudoi)
┼┼┼┼┼┼〇Polyandrocarpa・・・マメイタボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼三崎板海鞘(misakiensis)
┼┼┼┼┼┼┼群がり豆板海鞘(sagamiensis)
┼┼┼┼┼┼┼黒豆板海鞘(zorritensis)
┼┼┼┼┼┼┼(monotestis)
┼┼┼┼┼┼┼(rollandi)
┼┼┼┼┼┼〇Polyzoa・・・アラレボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼霰海鞘(vesiculiphora)
┼┼┼┼┼┼〇Symplegma・・・コバンイタボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼小判板海鞘(reptans)
┼┼┼┼┼┼┼千切小判板海鞘(japonica)
┼┼┼┼┼┼┼(brakenhielmi)
┼┼┼┼┼┼〇Syncarpa・・・カタマリムラボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼塊斑[ムラ]海鞘(composita)
┼┼┼┼┼ {Botryllinae}
┼┼┼┼┼┼○Botrylloides・・・イタボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼板海鞘(violaceus)→[2018.4.13]
┼┼┼┼┼┼┼(simodensis)…上記類似
┼┼┼┼┼┼┼赤板海鞘(aurantium)
┼┼┼┼┼┼○Botryllus・・・ウスイタボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼薄板海鞘(schlosseri)
┼┼┼┼┼┼┼菊板海鞘(tuberatus)
┼┼┼┼┼ {-}
┼┼┼┼┼┼○Eusynstyela
┼┼┼┼┼┼┼三崎豆板海鞘(misakiensis)

┼┼┼┼海鞘[ホヤ]Ascidiacea
┼┼┼┼┼《Phlebobranchia》
┼┼┼┼┼-Agneziidae
┼┼┼┼┼┼○Agnezia・・・ヒメボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼姫海鞘(himeboja)
┼┼┼┼┼┼○AAdagnesia・・・スジヒメボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼筋姫海鞘(vesiculiphora)
┼┼┼┼┼-Ascidiidae
┼┼┼┼┼┼○Ascidia・・・ナツメボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼棗海鞘(ahodori)
┼┼┼┼┼┼┼バナジウム海鞘(gemmata)
→[2018.4.14]
┼┼┼┼┼┼┼ザラ海鞘(zara)
┼┼┼┼┼┼┼筋切海鞘(sydneiensis)
┼┼┼┼┼┼○Ascidiella
┼┼┼┼┼┼┼ヨーロッパザラ海鞘/Dirty sea squirt(aspersa)
┼┼┼┼┼┼○Phallusia
┼┼┼┼┼-Cionidae
┼┼┼┼┼┼○Ciona・・・ユウレイボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼幽霊海鞘(savignyi)
┼┼┼┼┼┼┼硬幽霊海鞘(intestinalis)
┼┼┼┼┼┼○Rhopalaea・・・ムネボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼胸海鞘(circulata)
┼┼┼┼┼┼┼Blue Club Tunicate(crassa)
┼┼┼┼┼-Corellidae
┼┼┼┼┼┼○Corella・・・ドロボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼泥海鞘(japonica)
┼┼┼┼┼┼┼Orange-tipped sea squirt(eumyota)
┼┼┼┼┼┼○Chelyosoma・・・カメノコボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼酢海鞘(siboja)[食用:九州北部]
┼┼┼┼┼┼┼亀の子海鞘(sibogae)
┼┼┼┼┼┼┼北亀の子海鞘(yezoense)
┼┼┼┼┼┼○Rhodosoma・・・ガマグチボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼蝦蟇口海鞘(turcicum)→[2018.4.16]
┼┼┼┼┼-Diazonidae
┼┼┼┼┼-Dimeatidae
┼┼┼┼┼-Hypobythiidae
┼┼┼┼┼-Octacnemidae
┼┼┼┼┼┼○Megalodicopia・・・オオグチボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼大口海鞘/Predatory tunicate(hians)
┼┼┼┼┼-Perophoridae
┼┼┼┼┼┼○Perophora・・・マメボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼豆海鞘(japonica)
┼┼┼┼┼┼┼台湾豆海鞘(firnisana)
┼┼┼┼┼┼○Ecteinascidia・・・ナガマメボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼曲長豆海鞘(garstangi)
┼┼┼┼┼-Plurellidae
┼┼┼┼┼┼○Microgastra
┼┼┼┼┼┼┼ウズミ海鞘(granosa)

┼┼┼┼海樽Doliolida
┼┼┼┼┼《Doliolidina》
┼┼┼┼┼-Doliolidae
┼┼┼┼┼┼○Dolioletta・・・マキウミタル類
┼┼┼┼┼┼┼大海樽(gegenbauri)
┼┼┼┼┼┼┼トリトン海樽(tritonis)
┼┼┼┼┼┼○Doliolina・・・ユージウミタル類
┼┼┼┼┼┼┼ミューラー海樽(muelleri)
┼┼┼┼┼┼○Dolioloides
┼┼┼┼┼┼○Doliolum・・・ユミウミタル類
┼┼┼┼┼┼┼海樽(denticulatum)
→[2018.4.17]
┼┼┼┼┼┼┼姫海樽(nationalis)
┼┼┼┼┼-Doliopsoididae
┼┼┼┼┼┼○Doliopsoides
┼┼┼┼┼《Doliopsidina》
┼┼┼┼┼-Doliolunidae
┼┼┼┼┼┼○Pseudusa
┼┼┼┼┼-Doliopsidae
┼┼┼┼┼┼○Doliolula
┼┼┼┼┼┼○Doliopsis
┼┼┼┼┼-Paradoliopsidae
┼┼┼┼┼┼○Paradoliopsis

┼┼┼┼光海鞘Pyrosomida
┼┼┼┼┼-Pyrosomatidae
┼┼┼┼┼ [Pyrostremmatinae]
┼┼┼┼┼┼○Pyrostremma・・・ナガヒカリボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼長光海鞘(spinosum)
┼┼┼┼┼┼┼苺ジャム光海鞘/Strawberry jam fire salp(agassizi)
┼┼┼┼┼┼┼┼┼
→[2018.4.19]
┼┼┼┼┼ [Pyrosomatinae]
┼┼┼┼┼┼○Pyrosoma・・・ヒカリボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼光海鞘(atlanticum)
┼┼┼┼┼┼┼瘤光海鞘(aherniosum)
┼┼┼┼┼┼┼(godeauxi)
┼┼┼┼┼┼┼(ovatum)
┼┼┼┼┼┼┼(spinosum)
┼┼┼┼┼┼○Pyrosomella・・・ワガタヒカリボヤ類
┼┼┼┼┼┼┼輪型光海鞘(verticillata)
┼┼┼┼┼┼┼(operculata)

┼┼┼┼サルパSalpida
┼┼┼┼┼-Salpidae
┌────○Pegea・・・桃色サルパ類
┼┼┼┼┼角出桃色サルパ(bicaudata)
┌┤
││┌───○Soestia・・・太筋サルパ類
│└┤
└───○Thetys・・・大サルパ類
┼┼┼┼┼┼大サルパ/Large salp(vagina)

│┌────○Ihlea・・・斑紋サルパ類
└┤
┌───
┼┼○Cyclosalpa・・・輪サルパ類
┼┼┼シャミッソオサルパ(affinis)
┼┼○Helicosalpa・・・捻サルパ類
[Cyclosalpinae]

[Salpinae]
│┌┤
│││○Brooksia・・・嘴サルパ類
│││┌┤
││││└○Ritteriella・・・縞サルパ類
││└┤
││└─○Salpa・・・尖サルパ類
││┼┼┼┼尖サルパ(fusiformis)
→[2018.4.8]
└┤
┼┼│┌──○Iasis or Weelia・・・筒サルパ類
┼┼└┤
┼┼┼└──○Thalia・・・姫サルパ類
┼┼┼───○Metcalfina・・・六角サルパ類
┼┼┼───○Traustedtia・・・千手サルパ類


(分類参照) ママでなく、素人が改編
JODC(日本海洋データセンター)GODAC/JAMSTEC


 「魚」の目次へ>>>    トップ頁へ>>>
 (C) 2018 RandDManagement.com