→INDEX

■■■ 「古事記」解釈 [2022.4.7] ■■■
[461][安万侶文法]仮名化文字方針の違い
小生は、「仮名」はどうあるべきかを示したのは、太安万侶と見る。後世、日本語表記の基盤を形作った片仮名・平仮名は、単に、仮名該当漢字の筆記用略体でしかなく、その概念自体は「古事記」で示された仮名漢字を踏襲しているに過ぎないと思う。

しかし、後世、片仮名・平仮名に起用された五十音用漢字には、「古事記」の記載方針と合わないものがある。延び延びになっていたが、そこらを眺めておこうと思う。

決定的に異なる方針と云えるのは、実は1文字しかない。・・・
≪州≫ v.s.
【音素】"久羅下那州多陀用幣琉"之時 <訓凝姻云"州須">
【地名】根堅州國 州羽海@科野國
【命名】氷羽州比賣命
どう考えても音はスであり、ツ音の記載は無いようだ。

別な用法があり、混乱をきたしかねないので、仮名化に不適当と見なしている文字群がある。・・・
≪之≫ v.s.
  助詞"の"
≪不≫ v.s.
  否定語
≪也≫ v.s.
  文末辞
≪部≫ v.s.
  官僚職制名称の"部"
≪與≫ v.s.
  接続助詞"And"
≪奈≫ v.s.
  奈何・・・いか‐ん

定番的訓読みがある文字の一音素仮名文字としての起用は敬遠が常道では。・・・
≪天≫ v.s.
  "あま/あめ"用語
≪己≫ v.s.
其八俣遠呂智 信如言來 乃 毎船垂入己頭
山佐知母 己之佐知佐知 海佐知母 已之佐知佐知
覆奏 故 各隨己身之尋長
高倉下答曰:「己夢云・・・
旦見己倉者 信有横刀
追入之時。乃己所作押見打而死
即己自婚其孃子
坐於己中 而 盛樂
因己物而泣也
是退己國
己所養之三種虫
與己妻
纒于己手而參赴・・・所纒己君之御手玉
己王入厠
既殺己君
曰己妹乎
然恃己
乃 切己頸以死也
己家
己族名謂腰佩人
故己直參上而仕奉
己名
然顯白:「己志以・・・

≪幾≫ v.s.
【訓用例】幾時 幾年 幾日・・・これが基本用法
【地名】志幾@河内國・・・キ
{控坐 故未幾久 而 不聞御琴之音}

もともと、ほとんど使用していない文字も。・・・
≪保≫ v.s.
使用無し
≪介・計≫ v.s.
介…使用無し
競欲計族之多小
≪止≫ v.s.
猶其惡態不止而轉
令取犬繩以獻上 故 令止其著火
≪末≫ v.s.
自其矛末垂落之鹽
≪利≫ v.s.
【臣名】利波臣@高志
黥利目

片仮名<江>は使ってもよさそうに思うが、平仮名はどういうことか<衣>であり、避けるべき理由がありそうだ。・・・
≪江≫ v.s.
【地名】長江 大羽江 小羽江 大江 小椅江 堀江 墨江・・・エ
    (遠江國)・・・特別な呼び方であるとはわからない。
【臣・比売名】(生江臣 江野財臣) (八河江比賣)
≪衣≫ v.s.
…訓が絶対的だろう。

-------------------------
📖現代"の"文法との繋がり
📖"わ"は和
📖矜持を示す音素文字
📖琉を愛好
📖ヲを"遠"表記にする理由
📖ヲは袁にしたかったか
📖仮名案出の端緒
📖"之"文法の入り口
📖助詞<の>は乃でもよいのか
📖"ア"と"あ"を規定
📖語気詞の扱い
📖特別感嘆詞"然者"
📖接続詞不要の社会
📖ゴチャゴチャ表記の理由
📖構造言語文法は不適
📖句間字と文末字の重要性
📖膠着語の本質
📖日本語文法の祖は太安万侶
🗣📖訓読みへの執着が示唆する日本語ルーツ
📖日本語文法書としての意義
📖倭語最初の文法が見てとれる
📖てにをは文法は太安万侶理論か
📖脱学校文法の勧め 📖「象の鼻は長い」(三上章) 📖動詞の活用パターンは2種類で十分 📖日本語に時制は無いのでは 📖日本語文法には西田哲学が不可欠かも 📖丸暗記用文法の役割は終わったのでは 📖ハワイ語はおそらく親類 📖素人実感に基づく言語の3分類 📖日本語文法入門書を初めて読んだ 📖書評: 「日本語と時間」 📖日本語への語順文法適用は無理を生じる

 (C) 2022 RandDManagement.com  →HOME