表紙 | 古都散策 + 観光業 オジサンのお散歩コース ■■■ オジサンの東静岡お散歩コース ■■■ 沼津港から歩く…(20170719) 駿河湾眺望の楽しみ…(20140620) 沼津駅から歩く…(20140519) 狩野川下流歩き…(20140509) 三島の「せせらぎ」拝見…(20140507) パノラマ景色目当てのハイク…(20140506) ■■■ オジサンの東京お散歩コース ■■■ 新宿御苑での桜観察…(20160401) 上野鈴本で半日…(20150422) 上野広小路の変身…(20140514) 山の手路地歩き[続]…(20140428) 山の手路地歩き…(20140427) 深大寺辺りの緑に触れる…(20140423) 井の頭公園行公認散歩道を試す…(20140418) 若者文化を眺め、御苑まで歩こう…(20140415) 樹木拝見歩き…(20140408) 外壕土手歩き…(20140403) 赤坂見附から上野動物園まで…(20140317) 東京メトロ日比谷線探訪…(20051027) 汐留のビル街探訪…(20051205) 表参道のビル探訪…(20051212) 品川のビル街探訪…(20051219) 六本木ヒルズと丸の内の違い…(20051226) 建築ツアーのお勧め…(20060731) 東京水族館ツアー…(20070322) ○ 動物園もナカナカのもの。見所あり。 ■■■ 観光業を眺めて ■■■ 東京の文化的魅力度向上を急がないと…(20150714) 熱海史の一面…(20150508) 地方観光業の現実…(20150409) 外野から見た北海道観光業…(20141219) これゾ「恋の駅」…(20130615) ■■■ 古都散策方法-京都 ■■■ 01 狸谷山から京の街を眺める…(20100104) 02 哲学の道・吉田山・黒谷を歩く…(20100105) 03 平等院の浄土庭園に浸る…(20100106) 04 比叡山に登る…(20100107) 05 四条通東端を訪れる…(20100108) 06 京都駅近辺に出かける…(20100113) 07 西陣に食べに行く…(20100114) 08 浄瑠璃寺を覗く…(20100115) 09 御室で思い巡らす…(20100119) 10 高雄で密教の古里に出会う…(20100121) 11 妙心寺内を見つめる…(20100122) 12 東福寺で頭を捻る…(20100127) 13 チャンスがあれば、大徳寺で作品を鑑賞する…(20100128) 14 嵐山の雑踏に紛れ込む…(20100129) 15 摂社も含め、神社の由緒書きをじっくり読む…(20100204) 16 送り火をぼんやりと見やる…(20100205) 17 葬式仏教の原点に触れる…(20100210) 18 寒い京で漱石を想う…(20100212) 19 谷崎風に、「古都」で陰翳を鑑賞する…(20100216) 20 二条城で狩野派の思想を読み取る…(20100217) 21 京都御苑に入る…(20100218) 22 知恩院の複雑な境遇を学ぶ…(20100224) 23 宗達に会う…(20100301) 24 古屏風に親しむ…(20100302) 25 小堀遠州の思想に迫る…(20100303) 26 京菓子を賞味する…(20100309) 27 寺町通りのお店に入る…(20100310) 28 京都の桜に活力を貰う…(20100311) 29 清水焼の源流を探る…(20100315) 30 京都の臍を触る…(20100319) 31 御所尼寺に立ち寄る…(20100326) 32 嵯峨野を頭で追う…(20100330) 33 京の池の話を聞く…(20100402) ■■■ 古都散策方法-京都の体質を見抜く ■■■ 34 土着感覚濃厚な祭…(20100409) 35 受け継がれる縁…(20100415) 36 繁盛は謳歌せねば…(20100423) 37 この地の霊と共に…(20100427) 38 信心のエネルギー…(20100514) 39 古事記命…(20100521) 40 口外無用…(20100603) 41 潤色放置…(20100608) 42 皇位係争は厄介…(20100623) 43 鬼門除け不可欠…(20100805) 44 焼き物への思い入れ…(20100806) 45 一族抹消回避…(20100818) 46 風習維持…(20100902) ■■■ 古都散策方法-京都の仏像拝観 ■■■ 47 石造如来頭部…(20100924) 48 釈迦如来…(20100929) 49 弥勒仏…(20100930) 50 阿弥陀如来…(20101001) 51 阿弥陀如来≪続≫…(20101005) 52 密教仏…(20101013) 53 不動明王…(20101019) 54 不動明王<<続>>…(20101021) 55 救国観音…(20101027) 56 如意輪観音…(20101105) 57 不空羂索観音…(20101126) 58 十一面観音…(20101127) 59 千手観音…(20110114) ■■■ 古都散策方法-奈良 ■■■ 01 奈良公園から春日大社を経て高畑へ…(20091207) 02 西の京から、西大寺・秋篠寺へ、そして奈良町…(20091208) 03 東大寺伽藍から、斑鳩の里へ…(20091209) 04 東大寺拝観に際して…(20091210) 05 薬師如来をじっくり拝観…(20091211) 雑感: 奈良観光…(20091126) ■■■ その他 ■■■ 衰退路線を走る桜の名所…(20050414) 天然温泉評価の視点…(20050427) 観光業不振のもと…(20050512) 金閣から学ぶ…(20050601) 銀閣から学ぶ…(20050602) 清水寺から学ぶ…(20050616) 捕鯨の観光資源化を眺めて…(20060330) 東海道五十三次セットを思い出した…(20060517) 京都の特徴とは…(20060525) これから流行りそうな短期旅行のタイプとは…(20060529) 石垣島のウリは…(20060712) 産業観光の時代…(20070416) 観光地満足度のデータを眺めて…(20070806) 関空第2滑走路を活用できるか…(20070809) 温泉に浸かり考える…(20080104) 熱海が変わる…(20080519) 地域観光政策がさらなる経済低迷を引き起こす…(20080724) 観光資源を考えてみた…(20080918) 動物園経営を考えてみた…(20080929) 「観光業を考える」−INDEX >>> HOME>>> (C) 1999-2017 RandDManagement.com |